会津武家屋敷跡とホテル | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

会津若松では、このお店でお昼を食べました。
武家屋敷の近く。
にしんそばです。
そばが香り豊か。
にしんは別添えでしたが、おそばに乗せて柔らかくして食べました。
そして会津武家屋敷へ。
会津藩家老西郷頼母邸を復元したそうです。
すごい豪邸だったんですね~!
お茶室もあります。
ここも紅葉が綺麗でした。
市内のマンホール。
カラーバージョン。
そして泊まったのは、ホテルリステル猪苗代です。
遠くから、山にそびえるお城のように見えました!
広々~!
こんなきちんとしたホテルに泊まるのは久しぶり!?
こんなに広い部屋を独り占めさせていただきました。
テーブルには折り鶴。
夕食は個別にお弁当箱。
ぐつぐつと煮ている鍋は何かと思ったら、喜多方ラーメンでした。
売店で桃のジュースを購入。
美味しかった!
そして翌朝、部屋からの眺めです。
右手奥に磐梯山。
ホテルの敷地が広い!
猪苗代湖には霧がかかって幻想的。
もう少し時間がたってから眺めたら、猪苗代湖がよく見えました。
広いですね…。
朝ごはん。
団体での扱いで、値段を抑えてあったので食事は普通な感じでしたが、部屋も温泉ものびのびできて、くつろげました。