栃木県でも、コロナに感染する人がすごい勢いで増えていて…、本当に怖い。
ワクチンの1回目を受けることができました。
職域接種ができるはずだったのが、ワクチンが入手できず中止に…。
県に相談したところ、集団接種の余剰分の接種が受けられることになりました。

駐車場から受付、問診、接種、次の予約確認、接種後の待機…と、たくさんの方々に丁寧に誘導していただき、とてもスムーズに進みました。
お医者さんもユーモアのある良い方でした。
どれだけの人があそこに動員されていることか…。
本当にありがたいことです。
帰り道、食事をしてきました。
以前行って、とても美味しかったサンテに行ったら臨時休業。
その近くで見かけた、Caffe Italiano Linsiemeという可愛らしいお店に寄ってみました。

木目を生かしたテーブルと椅子がほっこりした雰囲気。
若いご夫婦のお店のようです。

パスタのコースにしました。
冷製のカボチャスープはさっぱり。
フォカッチャがフカフカで、ちょっと塩が効いていて、何もつけなくても美味しい。

とうもろこしのパンナコッタはふんわり。
桃と生ハム…というのは初めて食べましたが、なかなか合っていてびっくり。
シーザーサラダは歯応えが心地よい野菜があれこれあって、楽しい~。

前菜はこれで終わりかと思ったら、次に鱧のフリッターが出てきたのです。
これがなかなかのサイズ!
身が厚くて柔らかく、そして衣はさっくり。

この時点で大満足。
なんて幸せなんだろう~としみじみ思いながら、パクパク。

パスタは、エビとホタテのジェノベーゼにしました。

お皿に可愛いてんとう虫。

しっかりしたエビが2尾。
この下にホタテが4つ。

香りの良いソースで、お腹いっぱいなのに食が進む~!
そしてデザートの盛り合わせ。
モンブラン、フルーツタルト、抹茶味のティラミス、コーヒー味のパンナコッタ。
どれも個性的で、食べ終わるのがもったいない感じで、ちびちびと食べましたよ~。

モンブランは、下の部分がサクサク。

他にはない味の組み合わせ。

飲み物は白桃果肉入りミルク。
こうして飲むとこんなに美味しいんですね~。
今度、果肉ソースでやってみよ~。

この飲み物がプラス100円で、コース料金2850円でした。
美味しいものを食べられるって本当に幸せですね~!
また行きます!