馬門おしゃれカフェ | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

佐野市の南…、馬門地区にお洒落な一角。
カフェや雑貨屋さんなどが並んでいます。
夏にも来た馬門957cafe。
クリスマスの翌日だからか?、今日はそれほどの混雑はなく…。
ここは、千円ちょっとのランチなのにサラダバーがあるのが魅力です!
それも、ただの生野菜だけでなく、ちょっと凝ったものがあれこれ。
ニンジンのラぺ、かき菜・茸・ブロッコリーの炒め物、豆、白菜とクルミ、アボカド…、どれも美味しい!
一緒に行った人たちは、おかわりして食べていました。
これだけでもお腹いっぱい!
いつもガレットを食べますが、今日はパスタにしてみました。
茸と小松菜のレモンクリームソース。
クリームソースだけれどあっさりしていました。
梨のドレッシングがあったので買ってみました。
野菜などがたっぷり入ったドレッシングが好きです。
お店の前に、「馬門鏡もち保育園」なんていう個性的な名前の保育園があってびっくり!
なぜ鏡もち!?
島田酒造が量り売りの日…ということで寄ってきました。
ソフトクリームや甘酒があるようです。
サイクルスタンドもありました。
今度は、甘酒目指して走って行ってみよう!