木曽の大桑村野尻宿にある古民家カフェ、珈琲刀。

6月に行って、ケーキが美味しかったお店。
フレンチトーストがメニューにあるのだけれど、前の日に予約が必要とのことで、次に行くときには絶対食べたい!…と思っていました。
そこで、今回は、事前に予約をしておいて訪問しました。

中には渋い家具や手鞠や抹茶茶碗などが飾ってありますが、そんな中にホルンが!
隣の家で作っているそうです。
母によると、大桑ホルンは有名らしいです。


カフェオレ。
ミルクたっぷり。
この漆の赤いカップ、私も同じのを使ってる!
軽くて使いやすいので、職場で愛用しています。

そして楽しみにしていたフレンチトースト!
開田高原のアイスクリーム屋さんで作っているパンを使い、一晩つけてしっとりさせているそうです。
シナモンとはちみつが効いて、美味しかった~!
念願かなって嬉しいです。

若い素敵な御夫婦のお店です!
午後は父の蔵書を置かせてもらっている本陣へ。

今日は、仏像の本を見つけてきました。

美しい~!
面白い!
仏像巡りの旅に行きたいな。