木曽義仲旗挙げ祭 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

旧・日義村は、木曽義仲が育ち、旗挙げをした地。
毎年8月14日は、そのお祭りです。
午前中は、木曽川に堰を作ってマスつかみ大会。
子ども限定です。
たくさんのマスが放たれています!

そして午後は信州プロレス。
台本重視…という、お笑い的要素の強い、ゆる~いプロレスでした。


暗くなると、山吹山に「木」の火文字が灯り、らっぽしょ行列が歩いてきます。
出店の中には、御嶽海グッズのコーナーがありました!
ステージでは地元の太鼓などの演奏が。
それから毎年、吉本芸人のお笑いショーがあります。
今年は、やさしいズとネルソンズがゲストで、笑いました!
最後は花火。

こんな小さな旧・日義村で、これだけ盛りだくさんの内容…。
毎年驚きます。
そして、どこからこれだけの人が集まってきたのか?…と思うようなお客さんの数にも毎年ビックリ!?