春の松本ランフェス | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

松本陸上競技場をスタートして、松本空港の周りをぐるりと走る、春の松本ランニングフェスティバル、10㎞の部に参加しました。

4回目の参加だから、だいたいコースは分かる…と思っていたら、今年はなんと、逆回り!

参加賞は毎年ソックスです。
あとは塩分タブレット、ラーメンなどが入っていました。



高校時代、陸上の大会で走っていた懐かしいグランドです。

ゴール。

周りの山々にはまだ雪が…。



今日は、苦しくてもペースを保って頑張り通す…、55分以内で走る…、というのを目標にしました。
誰かと競うわけでもなく、記録にチャレンジしているわけでもなく、楽をしても誰かが文句をいうわけでもないから、苦しくなるとついついペースを落としてしまう弱い自分に負けないよう。

右回り…というのは走り慣れていないから何となく変な感じが…。
細かなアップダウンがちょこちょこ。
山雅のホームグラウンドを横切り、松本空港をぐるり。
何とか最後の1㎞もペースを上げられました。
真っ白な山も所々に見えて気持ち良かった!

ゴール後は、豚汁とおにぎり、バナナ、ゼリー等をいただきました。
温まりました!

そして毎年寄っている「おぶ~」。
炭酸風呂、水素風呂、酸素風呂、低周波風呂…などあって、楽しめます。
走り終わって9時半だったから、10時の開店とともに入り、2時間のんびり。

ジョッキパフェ…というのを食べました。
元気出た!

そして近くのパン屋さんを見つけて、

たんぱく質補給。

地元の人たちのアットホームな大会で、駐車場もトイレも心配なく、スタート10分前に車からスタート地点へ…という感じの気軽な大会です。