ホテルからスタート地点までは2㎞弱だったので、歩いて行きました。
スタート地点は大混雑。
トイレが大渋滞で、並んだけれど間に合わないようだったので、諦めてスタートブロックへ。
そしたらスタートブロックに入るのも、ゼッケンのチェックで大混雑でした。
並んでからはそんなにぎゅうぎゅう詰めではなく…。

昨日配られたオレンジのポンチョをみんな着ていてきれいでした。
結構暖かかった。

私はCブロックで、スタート地点までのロスタイムは5分ほどでした。

スタート地点では、石川さゆりさんと石原良純さんが見送ってくれました。
着物姿の石川さゆりさん、美しかったです。
とにかく沿道の応援がすごかったです。
途切れることがなく、温かい声援を送ってくれて、本当に楽しかった!
太鼓や踊りなどもあったり、案山子が飾ってあったり。

エイドも充実していて、バナナやドーナツ棒、パン…。
JAのエイドでは、おにぎりや果物のゼリーなど。
食べきれないほどでした。
熊本名産のイチゴがあちこちであって、特に美味しかった。

私設エイドもたくさんあり、おしるこや甘酒が美味しかったです。
太平燕もあったんですよ!

コースは、何ヵ所か橋を渡るのに坂があって、なかなかきつかったです。
最後の1㎞、お城に入ってからが上りが続き、ゴール前の200メートルがとどめの上り‼

ゴール後はコーラがもらえて、美味しかった!

お味噌汁のサービスもとても嬉しくて、スタッフの人たちの笑顔も温かくて、もう、走りきれた達成感と、感謝の思いでうるうるしました…。
完走証と、ワンピース&熊本城のクリアファイル。

タオルとメダル。

熊本城のデザインのかっこいいメダル。

ステージでは熊本城おもてなし隊のショーが。


熊本城の被害をまさに目の当たりにしながらのゴールでした。

猫ひろしさんがゲストランナーで、途中ですごい勢いで抜かしていき、そのあと、みんなを待ってハイタッチをしていました。
終了後、トークショーをしていましたが、毎日30㎞走っているとのことです…。

今日のマラソンは本当に楽しくて、走れる幸せ、応援してもらえる喜びをしみじみ感じました。
熊本の皆さんに感謝です!