スーパーボウル進出に向けて、4チームにしぼられていきます。
昨日はまず2試合を観ました。
ファルコンズ対シーホークス。
ディフェンスの選手の中で、一番好きなシャーマン選手がいるシーホークスを応援しましたが、ファルコンズ強い!

QBマット・ライアン。
点差をどんどん広げていきます。

それでも、逆境からの奇跡をいつも見せてくれるシーホークス。
何かおこしてくれるのではないか…と、最後まで負ける気がしません。
粘って素晴らしいタッチダウンも!

…が、及ばず。
シャーマン選手、サヨウナラ…。

そしてペイトリオッツ対テキサンズは、ブレイディの貫禄勝ち。
順当にペイトリオッツが勝ち上がりました。
そして最も楽しみな試合、パッカーズ対カウボーイズ!
朝、第2Qの最初くらいまで観て、14対3でパッカーズがリード。
後ろ髪を引かれながら仕事へ…。
仕事をしながらも気になる気になる…。

で、家に帰ってきてから続きを。
第3Qまでパッカーズが着実にリードを守る。
このまま逃げ切るか…と思いきや、カウボーイズがどんどん調子を上げてくる。
新人QB#4も、だんだん落ち着きを取り戻し、見事なパスが決まってくる。
第4Q、流れはカウボーイズ。
残り4分くらいだったかで、なんと同点に追いつく!
それも、タッチダウンのあと、2ポイントコンバージョンを狙い、QB#4が自分で走って決めたのです。
すごい。
が、ここはさすがのロジャース、落ち着いてパスを決め、進んでいきます。
サイドラインぎりぎりで、足を見事に残してのパスが決まり、感動!

解説の人に「お座敷キャッチ」とか言われ、こんな体勢でキャッチしたレシーバーもすごいけれど、こんなところにピタリと投げてくるロジャースは本当にすごい。
これで、56ヤードのフィールドゴールを決めたキッカーもすごい。
残りは1分半ほど。
カウボーイズも決してあきらめない。
こちらも正確なパスを決めて進み、フィールドゴールにつなぐ。
そしてこれまた50ヤードを超えるキックを決める…というすごい展開。
面白すぎる!
もう、心拍数が上がりっぱなし。
どちらも応援したい!
残りは33秒ほど。
ロジャース、執念で進めていき…、残り3秒でフィールドゴール。
ものすごい緊張感の中で、キッカーは見事に決めたのでした!
本当に素晴らしい~‼
解説の人が、映画のシーンのようだ…と言いましたが、ほんと。

この歓喜にわくサイドライン、見ていて涙が出ました。
すごい試合だった~‼
気持ちのこもったプレーの数々…。
この最後の数分間、何度でも見直したい。
あとはチーフス対スティーラーズ。
悪天候で試合時間が遅れ、録画は途中でブツリ…。
私はスーパーボウルは、ブレイディ対ロジャースの、ベテランQB対決が観たくなってきた!