ノジマ相模原ライズ対東京ガスクリエーターズの試合はどしゃ降り。

チアが跳ねたりポンポンを降ったりする度に、しぶきが…。
寒そうでした。
雨でボールも芝も滑り、ぽろぽろとファンブルが。

34対14でライズの勝ちでした。
シーガルズの時からファンだった、キッカー金親選手が、今シーズンからクリエーターズに!

この後、ライオンズとクリエーターズの対戦があるので楽しみです。
ライオンズの試合が始まったら、雨が止んできて良かった!
今日の対戦相手は富士通フロンティアーズ。
強い。
このスタジアムは富士通のホームだからか、今日は花道入場がありました。

気分が盛り上がる!

フロンティアーズは、ちょっとしたダンス!?をしてから入場します。

コイントス。
フロンティアーズは選手が一人しか出ない?

外国人選手を豊富に揃えたフロンティアーズは、オフェンスもディフェンスもさすがです。
QB#3…大きい!
そしてラインがしっかりしているから、余裕を持ってレシーバーを探し、大きなパスを決めてきます。

40ヤードのパスや50ヤードを超えるランで点を重ねます。
一方ライオンズは、1回目の攻撃はわずか1ヤードのゲイン、2回目は3ヤード。
ファーストダウンが取れず。
3回目の攻撃でやっと敵陣に進めたけれど、FGが失敗。

雨で滑るのでランメインで進めます。


後半にもFGまで行ったのですが決められず…。

フロンティアーズのチアは人数が多く華やか。

ライオンズのチアは見事なスタンツで魅せます。

ついに!
ライオンズのチアも短いパンツになりました。

他のチームと比べてもかなり露出度が高くなったような…。
ますますセクシー。
今日のアナウンサーはなんだかお喋りで、オリンピックのマラソンの解説ばりに選手の小ネタをはさむ。
それはいいのだけれど、ノーハドルになったライオンズが、サイドラインの数字を見て作戦を確認しているときに、その数字を読み上げるんですよ。
これはまずいのでは?

今日もタッチダウンが見られず、0対40で負けました。
上位チームとの差を見せつけられた…と、主将の挨拶。

帰りに、新中野の鍋屋横丁の「かつ金」というお店で、カツを食べてきました。

次は勝ちますように~!