土曜日のラン | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

土曜日は午前中、家の奥に走りに行きました。
3キロちょっと走ると舗装が終わり、森…。
こんな砂利道。

森林浴をしながら、気持ちいいコースです。
家の近くでこんなコースを楽しめるのは幸せです。

この奥はもっと狭くて急な荒れた道になるので、マウンテンバイクで時々走りに行きます。
熊が冬眠中で、草もまだ繁っていない今がチャンスです。

ロウバイは8割ほど枯れてしまっていて、今は梅が満開。

桜は花を、梅は木全体を楽しむものだ…と、渡辺淳一さんの失楽園に書いてありました。
桜切るバカ、梅切らぬバカ…なんていいますが…、たいていの家の庭の梅は、綺麗に刈られて形を整えられていて、そうした梅の佇まいももちろん趣があります。
それでも、自然のまま、ど~んとのびのび育った梅もいいものです。

緑の山と青い空を背景に、梅の精が住んでいそうなこの梅は、こぼれそうな花も香りもものすごい存在感です。

私のパワースポットです。