初めて応募して見事当たった友人を応援。
コースを念入りに調べ、地下鉄の乗り換えをチェックして!
スタート直後の新宿の混雑を避けるのと、次のポイントへの移動を考えて、まずは6キロ地点、飯田橋へ。
1位集団がやって来ました!

第2集団。

もう、みんなすごい選手たちに違いない。
速い。
私の全速力より速い。
猫ひろしさんも走っていました。
いろんな仮装の人もいて、見ていても楽しいです。
次は東西線で大手町へ。
8,5キロ地点。
なんとか間に合う。
そして三田線で御成門。
12キロ。

色とりどりのランナーが道路を埋めて華やかです。

この先、選手が折り返して来るので、小走りで三田に向かいました。
東京タワーが青空に映えていました。

増上寺と東京タワー。

三田駅近くで応援。
17キロ地点。

そのあとは浅草線で日本橋・22キロ地点へ。
さらに浅草線で蔵前・27キロ地点。
選手は浅草で折り返して来ます。
折り返して28キロちょっと。
次は浅草線で宝町まで行き、次の電車を考えて、銀座一丁目・33キロ地点で応援。
そして有楽町線で豊洲へ。

38キロ地点。
ここからは歩道を走って行きました。
残り4キロ、参加気分を味わいました。
2か所橋があって上りになるので、最後にこの坂はきついと思います。
感動の⁉ゴール!

本当にゴールした友人が撮った写真。


爽快感~!

みんながメダルをもらえるそうです。

あと、靴に付ける計測チップも記念にもらえるとか。
だいたい5キロ目安で電車で移動したのですが、駅のホームに降りて電車を待って、出口を探して…なんてやっていると、結構忙しかった。
9つのポイントで応援できて、充実していました!
何だかんだでずっと走り回っていたような。
これでもうコースはすっかり頭に入った⁉
来年は当たる気がする!