木曽谷ランニング | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

木曽谷の日の出は8時頃。

駒ヶ岳から昇る朝陽が見られました。


木曽谷をランニング。
町の相撲場まで走って来ました。

木曽は相撲が盛んです。
途中見かけた神社をのぞくと…

そこにも立派な土俵が。

小学校、中学校にももちろん土俵があって、男女問わず相撲をやっていました。
そんな木曽から生まれたヒーロー、御嶽海を今年も応援します。

谷間の田んぼ道や


木曽川の川原をのんびりラン。


徳音寺にお詣り。

ここには巴御前と

木曽義仲公がまつられています。


可愛いお地蔵様に入ったおみくじを買ってみました。


今日のランは10キロちょっと。

今年既にエントリーしたのが、
1月  フロストバイトマラソン・ハーフ…横田基地の中を走れるという変わったマラソンです。
2月  結城シルクマラソン・10キロ。
3月  名古屋ウィメンズマラソン・フル。
3月  松本春ラン・10キロ。
4月  宮ラン・フル。
4月  前橋シティマラソン・10キロ。
…という感じです。

5月はさつきマラソン、6月は安曇野ハーフ、7月は小布施見にマラソン、8月は日光杉並木マラソンに出たいな。
あとは、秋にもうひとつフルにチャレンジしたい。

10キロは、これ以上速くなれる気がしないので、ハーフで2時間切ること、フルで5時間を切ることを目標に、のんびりコツコツ走って行きたいと思います!