仕事のスケジュールや友人との約束の記入はもちろん…。
アメフト、アイスホッケー、ラグビー、サッカー、バスケット…などなど、試合の予定を色分けして記入し、いつ何を観るか考える。
マラソンの大会予定をメモして、どれに出るか検討する。
いいことがあったらメモる。
人からなにかいただいたらメモる。
走った距離をメモる。
ご飯を食べに行ったお店をメモる。
本や映画で心に残ったことばをメモる。
講演会に行ったら記録を残す。
仕事で誰かに会いに行った記録も残す。
観戦したスポーツの結果も記録する。
つまりメモ魔です。
周りの人たちは、今や全てスマホですますらしいけれど、私は自分の文字で残すのが好き。
アドレス帳には、知人だったら住所の他に家族の名前や誕生日。
仕事で関わった人たちについては、役職や仕事の内容。
忘れっぽい私の脳ミソに代わり、大切なメモリー。
私にとっては、もしかしたらスマホよりも必需品かも。
そんなシステム手帳ですが、今まで使っていた水色のものが、あちこちはげ、ペンホルダーもボロボロに。
たぶん10年以上愛用しました。
そろそろ新しくしようと、あれこれ探したのですが、なかなか色やデザインがビビッとくるものがなく、結局今までのと同じ、Bindexのものにしました。

今度はオレンジ!
パックスカラー。
スマホ、iPadカバーと、全てオレンジで揃いました。
この手帳のいいところは、表にも裏にもポケットがあり、写真やチケットなどもしまえるのです。
あと、立て替えておいたお金を友人からもらうと、このポケットにしまいます。
気づくと…、思い出した時には結構たまっていて嬉しいのです。
今回新しい手帳に入れ替えるのに数えたら、合計で二万円になっていました!
この手帳の支払いに、ちょうど使えます!