峠めぐりサイクリング | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

今日は(今日も)山の気分。
最近のお気に入りコース、琴平➡太平山➡唐沢山の県南峠めぐりに行きました。  葛生に向かって走ると、黄色くなった稲と彼岸花のコントラストが綺麗です。

猛暑でも大雨でも、正確に彼岸にちゃんと咲く…、花ってすごいな…。

まずは琴平を。

よいしょっ…という感じで上っていると、すごいスピードでクルクル回して追い越して行く人が…。
あまりの速さとお洒落なスタイルと筋肉に見とれてしまいました。

頂上の写真…、光が入ってしまいました…。

先ほどの方が頂上にいて、たぶん、さりげなく、ひいてくれました。
栃木までついて行ってしまった。
誰かの背中を見ながら走るのって、何だか楽しかったな。

そして太平へ。


気持ちのいい眺め。



いつもと違うお店の卵焼きを食べてみましたが、ここも、美味しい!

先ほどの方がいて、ちょっとお話しました。
いい人だったなぁ。

太平にぬける道は、まだ砂や小石があり、自動車は入れないようになっていました。
にぎわうぶどう団地をぬけて、唐沢山へ。

松茸料理の看板発見!
今年もこの季節になりました。
食べに行かないと!

頂上到着。

もう少し走りたかったので、奈良渕に下りて、彼岸花を楽しみながらブラブラ。

シルバーウィーク、天気に恵まれ満喫しました!