鬼怒川方面は通行止めや土砂崩れがあるとのことなので、逆回りで六方沢橋を目指すことにしました。
だいや川公園からスタート。

もう色づき始めている木がありました。

六方沢橋に向かう坂は休める部分がほとんどなくて、すごく長く感じます。
途中、白バイのお巡りさんが、この先は霧が深いから気を付けて…と教えてくれました。
確かに、だんだん霧の中へ。
霧降大橋から11キロほど登って、六方沢橋に到着!

美しい橋も景色も霧で見えず…。

標高1440メートル。
寒い。

展望台からも霧しか見えない。

雨が降ってきてしまい、下りは雨の冷たさと汗の冷えで凍えました。
指先がかじかんで、ブレーキが大変でした…。
そして市内に戻り、今日のお目当て、ゆばむすびを買いに!

今日は1000個作るはずだったとか。
でも1000個って去年聞いたのと同じ気がする。
やはり遅くなると食べられないのでは?
そして念願のゆばむすびです。

つやつやのゆば。

しっかり味のしみたおこわ。

満足です!