家から国道19号を北に走って、奈良井宿に行きました。
木曽路は、深い谷の合間に木曽川と国道19号と線路が走り、わずかな平地に集落(中山道の宿場町)があります。
集落の間は、本当に、川と道と鉄道しかない。
まさに、「木曽路は全て山のなかである」。
8時前の奈良井宿は、まだ観光客もいなくてとても静か。
タイムスリップをしたかのような町並み。
趣のある町並みをのんびり走り、暑くなる前に帰りました。
国道19号は、狭くて恐い道。
車道は危険なので歩道を走ります。
そして特に恐ろしい鳥居トンネル!
全長2キロ弱のこのトンネルは、暗くて狭い。
歩道は1本橋を渡るかのよう。
かといって車道を走るのはもっと恐いし車に迷惑です。
車が来ないと真っ暗闇。
一度、壁に接触してしまいました。
国道19号は、自転車向きではないですね…。
かといって、他の道はないので仕方ないのですが…。
歩道も荒れていて…、なんと!、後輪がパンクしてしまいました。
この自転車に乗って1年半…、初めてのパンクです。
モタモタではありますが、なんとかタイヤを交換。
いい経験になりました!
Android携帯からの投稿