木曽御嶽山に登った! | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

夜中に出発して、木曽御嶽山に登りました。

王滝村は、日本一星が美しい場所。

ものすごい星の数です。

そして見上げるたびに流れ星。

感動しました。

でも、足元を見て歩かないと。


ほとんど前後に人がいない暗闇の道。

時々獣の息遣いが聞こえるような気がしてドキドキ。
前に歩く人がいないので、岩場では、コース取りに苦労しました。

結構岩場が多く、8合目くらいでももがパンパンに・・・。


4時頃から、だんだん空が明るくなり…、

空の色の変化を楽しみながら登りました。
4時40分頃、剣が峰頂上に到着。
雲の間に遠くの山々が浮かんで、幻想的な風景。

御来光を待ちます。
相当寒い!

刻一刻と空が変化して、美しい。

徐々に現れる太陽。
「まんまる」な太陽がくっきりと浮かび上がってきます。

周りの人は、拍手をしたり、「ありがたや~」とつぶやいたり。

本当に、神々しい光景…。
涙が出そうでした。

御嶽山・剣が峰頂上。標高3,067メートル。

一の池が見下ろせます。

御嶽山に登ったのは、これが3回目ですが、いずれも夜間。
下りてきて見上げると、こんなに綺麗!!

まだ8時前だし、もう一回登ろうか??、と一瞬思ってしまいましたが、足はがくがく。
またいつか、昼間の御嶽山も登ってみたいです。