言わないことば | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

大学時代、就職に向けて、
「言ってはいけない」
…と言われていたことばがあった。

例えば4D。
「でも」、「だって」、「どうせ」「ですが」。

今、自分で決めているのは、
人に対しては、「もっと」ということばは言わない。

「もっと」という時、その基準はどうしたって自分になってしまうから。
自分の思い込みの基準で、人に何かを望んだりしないように…。

自分に対しては、「もっと」と思うことばかりだけれど。
「もっと強くなりたい」
「もっと速くなりたい」
「もっと体を引き締めたい」
「もっと頑張らなくちゃ」
「もっと…」
「もっと…」…。

そして…
人から「もっと」と言われることは嬉しかったりする!?