また雨の土曜日。
陸上教室は中止だし、自転車も乗れないし…。
「蔵の街」栃木市を歩いてみました。
マンホールの蓋にも趣が。

期待が高まりつつ、歩いていると…。
向こうからやってくる二人の男性…。
美味しそうにソフトクリームを食べているではないですか!!
もう、蔵は後回し!?
いったいあの魅力的なソフトクリームはどこに?
…とキョロキョロ歩いていくと、見つけました!
富士屋というお店に、小倉ソフトクリームののぼりが…。

お店をのぞくと、おばさまが志まんやきの試食をくださいました。

塩キャラメル、なんて味もあり、美味しい!
そして、小倉ソフトです!

あんこがたっぷり。
まだ歩き始めてわずかなのに…、食べてしまった…。
どうやらこのお店は、いろんなテレビ番組にも取材された有名なお店らしいです。
次々、小倉ソフトクリームを買い求める人がやって来ました。
渋い街並みには、渋い食堂があれこれ。
昭和軒。

昭和の香り。
こちらは大正の雰囲気なカフェ。

有名な!ホワイト餃子のお店発見。

一見、普通の家にしか見えない魚栄。

以前、あんこう鍋を食べに来ました。
茨城県で食べたものより美味しかった!
和菓子屋さんもあちこちにあります。

特にどら焼きのお店が多い!?
あれこれ惹かれますが…。
栃木市と言えば武平作。

武平作と言えばお団子とおせんべい。

やはり美味しい!
「蔵」はどうした!?