ここも大好きな道です。
くろほねの道の駅の手前あたりに「メロディーライン」があります。
時速50キロで走ると、音楽が聞こえる…という…。
ここは「ウサギとカメ」。
風が空気を震わせているような、不思議な音で、確かに聞こえます!!
どういう仕組み??…と思ったら、道路に溝が掘ってあるそうですね。
草木湖の展望台に車を置いて、草木湖一周サイクリングへ!

反対岸に渡って、左回りに走っていきます。
…そしたら、予想以上の上り坂…!
ふと見ると、展望台はすごい高いところに…!
あそこまで行くのか???と思ったら、一瞬くらくらしましたが…、ふらふらと上り…、

左岸展望台に到着!
山々が紅葉に染まって、いい感じです!

そこからさらに、アップダウンを繰り返し…、上流の橋まで8キロくらい。
たまに車に追い越されましたが、自転車に乗る人には2人しか会わず、とても静かです。

水の色がとてもきれい。

葉っぱの色も美しい。

右岸は主要道路なので、たくさんの車が行き交い、途中には星野富弘美術館があります。
いつもたくさんの人です。

草木ドライブインでお昼ご飯。

ここには、寝釈迦と弘法大使の像が。
…と、ここで…、今までどこに行っても祈ってきた、ただ一つの願いが、もうかなわないと気づき…ちょっと落ち込む…。
←いつまでひきずるのか!?
湖一周って、もっと平らで楽勝??かと思って甘く見ていたら、予想以上のアップダウンでした…。
…が、綺麗な水と紅葉を楽しみながら、気持ち良く走れました!