スカイツリーを楽しむ | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

ついにたどり着きました、スカイツリー。
いろんな角度から堪能します。
虹がでたなら

そして今度は浅草に寄り道。

勝さんからパワーをもらい。
虹がでたなら

浅草寺で祈り。
虹がでたなら

ちょうどついたのはお昼。
「のぶ」というお店でオムライスを。
虹がでたなら
お肉がでん、と入っていて、疲れも癒されます。
目の前の鉄板でステーキなど焼いていて、見るのも楽しいお店。

名残惜しいけど…。
雨が降る前に帰ります。
さよなら、スカイツリー。
またいつか。
虹がでたなら

隅田川をさかのぼり…。
虹がでたなら

虹がでたなら

中川を渡り。
虹がでたなら

首都高の下を通って…、常磐道の下を通り…、
虹がでたなら

…って、方向感覚の怪しい私が、なぜこんな離れ業ができたかというと、ありがたいことに道案内をしてくださった方がいたからです。
おかげさまで、いろんな道を走ることができました。

そして気がつくと江戸川サイクリングロードに合流。
無事、車に帰ってきました。
虹がでたなら

こうして、スカイツリーを目指した私の自転車旅。
行きつ戻りつ迷いつつ…。
なんだかんだで300キロ近く。
無事、走り通したのでした。

サイクリングロードの気持ち良さ、目標を持つことの楽しさを存分に味わいました。

そしてこの玉葉橋で、「海まで35キロ」の看板発見。
これはもう、行くしかないですね。