【私の人生を制限するものは、もういらない。】
言われてみたら制限だらけの私の人生。
マインドも、年齢も、不調も、人からの期待も、もう振り回されずに、自分で決める人生を歩みたい。
心と栄養を整えると、人生がうまく流れだす。
自分史上最高のパフォーマンスを実現して、やりたい時にやりたいことができる私になるための栄養と心の学校オープン!
インスタグラムでも発信しています。
フォローしてください。
https://www.instagram.com/holistic.medicine
こんにちは。岸本裕美です。
管理栄養士
調理師
健康運動指導士
元公立中高教師
元大学講師
DNA栄養学スクール アドバイザー
ダイエットトレーナーNMBA-CERTIFIED OFFICIAL BODY MAKE TRAINER
ホームヘルパー
FM GIG ラジオパーソナリティ
「人工甘味料は安全ではないかもしれない」ことが腸内細菌に与える影響を調べた研究で指摘されましたよ。
これまで、大丈夫という人がいれば、ダメだと言う人もいましたが、やはり人工甘味料はまずいことが分かりました。
これまでもアスパルテームやスクラロースなどが、がん、肝不全、てんかん、自閉症など、想像しうるあらゆる悪いことの流行を引き起こしているという主張に何度出くわしたか分かりません。
これらの主張には実際の証拠はなく、反対の証拠もたくさんありました。
が、今回の研究結果で、私はもちろんのこと、講座生も人工甘味量の摂取は控えてきたので、今回の研究論文で確証を得て、やっぱりねと感じています。
ダイエット目的で皆さんが買うことのある、「カロリーゼロ」と謳った商品には人工甘味料を使ってますよ。
買い物するときには表示確認をしてね。
アスパルテーム
スクラロース
サッカリンなど
特に講座で最初に取り組むのがお食事で、血糖コントロールから入っていきます。
パフォーマンスと血糖には深い関係があるからです。
なんとその血糖に人工甘味料が影響を与えていることがわかったのですよ。カロリーゼロなのに!!
それだけでなく、甘味料は腸内細菌を著しく変化させたのです。
腸内細菌はメンタルを含め、体調不良、便秘、集中力、アレルギー、花粉症などいろんなことに影響していますよ。
これらの人工甘味料を体の中に取り入れることが何を意味するか、理解していただけたかと思います。
勉強会が11/11、14時からあります。
残席1名です。
参加ご希望の方は公式ライン登録あと、
1番下の写真をタップしてお申し込みください。
じゃ、今日はここまで。
バイバ~イ ^ ^
【私が私として生きるための
思考と栄養の整え方講座】
募集は公式ラインからのみ。
□公式LINEでは
「私が私として生きるための
思考と栄養の整え方」を
お伝えています。
登録してね。
□【私が私として生きるための
思考と栄養の整え方講座】
募集は公式ラインからのみ。
□fmGIG 【岸本裕美のit'smylife】は日曜22:30~放送です。お楽しみに。
ラジオ【fmGIG 岸本裕美のit'smylife】のインスタもフォロ-してね^^
https://instagram.com/hiromikishimoto7
じゃ、今日はここまで。
バイバ~イ ^ ^
私の人生を制限するものは、もういらない。
心と栄養を整えると、人生がうまく流れだす。
言われてみたら制限だらけの私の人生。
マインドも、年齢も、不調も、人生を制限するものは人からの期待も、もう振り回されずに、自分で決める人生を歩みたい。
LINEでお友達になってくれた方には:
- 特典1
「心と体を元気にする栄養」についても配信
- 特典2
「厳選・飲めば飲むほど元気になるお勧めのお味噌の資料」または、「あなたに足りない栄養を知るためのチェック表」をプレゼト - 特典3
心と体を元気にするマインドについても配信