岸本裕美ってこんな人

 
 
 
 
 食べるものを変えて(カラダの栄養)、
考え方を見直して(心の栄養)、
自分を再構築してます。
 
 
 
「なかなか改善しない慢性不調がスッキリ!頑張り屋さんのママのための心とカラダの栄養相談室」の岸本ひろみ(キシモト ヒロミ)です。



「家族の幸せはママの笑顔でできている
(*´˘`*)♡」
をモットーに活動しています。
 
 
前列中央のすみれ色の服が私
 
 
 

わたくしは幼稚園、中学校、高等学校、大学とずっと教育現場で子ども達と接してきました。
私生活では3人(女・男・男)のママでやりがいをもって仕事に奮闘しました。



しかし、高校3年担任の時に過労で倒れてしまい、これまで生徒達を1番に思い、大切にしてきたのに、高3で一番私が必要とされる時期に穴をあけてしまったのです。



この時、生徒達が「先生、僕らは大丈夫ですから、休んでください」と、そして長男が「お母さん、もう頑張らなくていいから。これからは僕らが頑張るからお母さんはゆっくりして、毎日楽しいことだけしてくれてたらいいから」言ってくれました。
 
 

わたくしが頑張らなきゃと接していた子ども達はいつの間にか一人立ちをし始めていました。



わたくしは何度か死にかけたおかげで今ここに生きていることの奇跡を感じて毎日を有難く生きています。
 
 

自分の死を目の前にしたことで人生にとって何を大事に生きていくべきかに気づいたのです。




栄養のプロであっても体を酷使し大切にしなければ何の意味もありません。
「医者の不養生」「紺屋の白袴」とはよく言ったものですが、まさか自分がそうなるとは思ってもませんでした。




わたくしは決意しました。




これからは自分の魂の声に耳を傾け、思考をシフトさせ、自分の状態や体質にあった栄養療法を取り入れ必ず回復しようと。





守りたい人がいてもママの心とカラダが健康でないと子ども達を長く守っていけないのです。




中でもカラダと心の両方の栄養を満たすことがとても大事でした。




このように今はホリスティックなアプローチにより心もカラダもバランスが整い、自然治癒がアップし羽が生えたように軽くなっています。




その経験を通じて強く感じました。




誰だって心とカラダの健康がなければ大切な人は守れない!
 
つい目の前の仕事、家事、育児、子どものこちを最優先してしまっているママだけれど、
愛する子どもを守るためには、ママの心と体を第一優先にすることが一番大事で結局は近道なんだと。





こんなことはありませんか?
 

家族が健康でいられる食事法がしりたい。
「この食事で栄養たりているのかな?」という不安がいつもある。
「私、子育てに向いてないのかも」と自信を失ってるかも。
たくさんの「ねばならない」の重圧感がある。
肩こり、頭痛、湿疹など病名がつかないけど不調を感じる。
自分や家族のこれからの人生を考えたら不安を感じる
体調がいまいち優れない。
いろんな罪悪感で苦しい。
子どものことを1番に考え頑張ってきたのに関係のない子どものあたってしまって自己嫌悪になる
人に頼ることができない
心身ともに疲労困憊を感じる
イライラしちゃう
私がなんとかしなくっちゃと常に責任感を感じてる。
得体の知れない焦燥感のある。
子ども思いで自分のことは後回しにしてる。
まじめで頑張り屋さんである。
子どもが大好きなのに優しくなれない
それなりに幸せなんだけれどもやもやがある。
体調に不安があって夢はあるけど、制限をかけている。
子どものためにいつも無理をしてしまっている
家族のためにいつも頑張ってる。
いつも自分を犠牲にしながら我慢しながらママをしている。



こんな頑張り屋さんのママを応援したい!
そしてそれが大好きな子どもの笑顔を守ることに直結している!


という思いのもと、
ママの心と体の両方を整えることで、ママが育児も仕事も自分にも自信を持って心から楽しんでもらえる仕事がしたい!と独立を決めたのです。




わたくしも現在もまだ考え方の癖や思い込みを手放し、自分軸も整えることで人生にとっての優先順位が明確になり選択に迷いがなくなり今に自信がもてて、自分も周りも大事にできてより良い人生にしていくための修行中。




同時に自分に必要な栄養と体質を知り、それを反映させた食事をしています。




最初からこれらができたわけではなく、試行錯誤をし、自分の心とカラダの声に耳を傾け、なお講座、資格などたくさんの学びを通しての今です。
 
 
 
 
そして今わたくしは、「心とカラダのトータルケアプログラム」を頑張り屋さんのママに提供しています。わたくしのように倒れさせるわけにはいかないからです。一番悲しい思いをするのはお子さんたちです。ご家族です。
何よりママでいるあなたI番悔しい思いをします。悲しい思いをします。




わたくしが倒れる前から知っておきたかったこと、やっておけばよかったことを「心とカラダのトータルケアプログラム」にぎゅっと詰め込みました。そして、人によって今必要な栄養素が違います。だから全てオーダーメイドになっています。
 
 
 
 
 
心の健康とカラダの健康の両方からママをサポートしお元気になっていただくこと。これが私に出来ることです。



ママである前に1人の人間。自分の魂の声に耳を澄まし、あなたの軸を一緒につくりましょう。そして、心や体にまとわりついている重石を1つ1つ取っていきませんか。



そしてママであるあなたが食卓を整えることで、あなたはもちろん、家族みんなの体も心も健康になっていきます。



心と体の両方からバランスをとって、自然治癒力を高め、ふわ~と軽くHAPPYになるお手伝いをしています。



するとカラダが以前より軽くなって、家事、育児、仕事のパフォーマンスがアップし、気がつくと心がイキイキしてきます。


 



一人で頑張らなくていいのです。
あなたの大切な子どもの笑顔が消えてしまうその前にわたくしにSOSをください。




わたくしは3人のママであり、教師としてもたくさんの生徒を指導し、多くの頑張り屋さんのママをみてきました。
 
 

何を隠そうわたくし自身もが頑張り屋のママでした。頑張り屋の教師でした。
しかも未熟で後悔を繰り返しなから子どもたちから学び、少しづつ成長し解決してきたのです。


そんなイケてないママのわたくしであっても子ども達は立派に自立してくれました。



そんな頼りない先生でも生徒たちはいまだに慕ってくれています。



そんなわたくしだからお伝えできることがあるんだと、周りの皆さんのお声を聞いていてハッと気がつきました。この場をかりてお礼申し上げたいと思います。
 
 
本当にありがとうございます。




わたくしは子どもの笑顔を守りたいと思っています。
夢は世界中の子どもの笑顔を守ることです!まずは日本から!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

慢性不調や今のお食事に不安があれば「なかなか改善しない慢性不調がスッキリ!頑張り屋さんのママのための心とカラダの栄養相談室」にきてね。

 

心とカラダの栄養相談室はLINEから。

 

特典1.「頑張り屋のママの心と体の栄養」についても配信

特典2.「厳選・飲めば飲むほど元気になるお勧めのお味噌の資料」をプレゼント中

特典3.栄養バランスバッチリなのに簡単レシピも時々公開

 

 

こちらを今すぐクリックして登録してね!

  ↓↓↓

友だち追加








大阪出身。

とても仲の良い両親のもとに育ち、家族っていいな、結婚っていいなという憧れをもっていました。

それもあってご縁も早くにあり長女を授かり、結婚も早かったのです。



小学生のときいじめられていたクラスメイトをかばい自分がいじめのターゲットになったり、中学生の時、いじめられていた男子生徒を助けたりと正義感が強く弱いものをほおっておけない性格のようです。



幼稚園で管理栄養士をしていました。
1000食の給食、アレルギー児、フェニルケトン尿症の栄養指導、料理教室、講演会など実施する。



その後、中学校、高等学校、大学で教鞭をとっていました。
 
 

大学では将来管理栄養士になる学生さんに給食管理実習を教えていました。
 
 
中学校では家庭科を教えていました。
 
 
中高一貫校では栄養学、調理理論、大量調理実習、イタリアン、日本食、フランス料理などの調理実習、生活産業基礎など専門を教えていました。
 
 
高校では新しい試みを次々に提案し実施してきました。
高校1年から始めたインターンシップ企画、ザ・リッツカールトン大阪とのコラボクッキング、就職先開拓のための飛び込み営業などの成果が出て、離職率が下がり、高校生の就職先が広がりました。
やりがいを持って働いてきました。
 
 
球技大会では全校で1位、文化際でのお化け屋敷もお客様が泣いてしまうくらい怖いものを作り賞をいただきました。合唱コンクールも演劇科が3クラスあった中で2位を獲得。
クラスが一眼となって取り組んできました。
 

過労で倒れ、2019年12月をもって地方公務員を退職し起業しました。



■趣味
・ホットヨガ
・和裁
・美味しいものを食べること
・自然の中にいくこと
・読書



【資格】
管理栄養士
栄養士
調理師
健康運動指導士
教員免許
ダイエットトレーナー
NMBA-CERTIFIED OFFICIAL BODY MAKE TRAINER
DNA栄養学スクール アドバイザー
ホームヘルパー



【学び】
自然栄養療法
分子栄養学
サプリメントアドバイザー
ライフコーチングなど

性別 女性

SNS
facebook