なかなか改善しない慢性不調がスッキリ!
頑張り屋さんの女性のための心とカラダの栄養相談室、ヘルスコンサルタント 岸本裕美です。
日本は世界的に見ても平均寿命が長く、1位です。
数字で見る限りは素晴らしい結果ですが、実際の健康状態や生活はどんな感じでしょうか?
晩年の10年くらいは、病院で長く過して、医療に頼って生かせれている日々が幸せと言えるのでしょうか?
ただ日々を長く生きるというのではなく、家族、恋愛、社交など人生を謳歌するために健康を手に入れたいものです。
私は先にお伝えしたように1年布団の上での生活をしていました。(詳細は上記の「岸本裕美のストーリー」を読んでね。)
認知症的な症状もあり、5秒前ことも思い出せない状態でした。
お布団の上で過ごす先の見えない1年がどれほど心細く不安な毎日であったか。
体は、本当の本当に「資本」でした。「宝」だったのです。なくすとやりたいことのほとんどができなくなってしまいました。トイレにさえ立って行けなくなる(T_T)
そんな私がこのように復活した鍵は、最初は「栄養」。
そう、「食」は毎日欠かせない重要なポイントになります。
私は「医者の不養生」をやってしまったわけで、高校生、大学生に栄養学や調理理論や給食管理などを教えていて、管理栄養士の資格も持っており、分子栄養学、自然栄養療法士でもあり専門家でした。
だから、「絵に描いた餅」を改め、自分の体で実験して復帰させました。
健康は「食」からと言われるように、食べたもので身体が作られます。実は思考も栄養で変化してくるのです。
私のクライアントさんの全員が 、自分に足りない栄養は何かを知ることで、それを補っていこうと行動されます。すると、思考がクリアになり、変化してくることを実感されます。
認知症も栄養不足が1つの原因です。
栄養が満たすたされると、思考がクリアになってくるし、感情が穏やかになり、行動まで変化してくるのです。
---------------------
以下お客様の感想
↓↓
K・Mさん
ここまでお客様の感想
-----ーーーーーーーーーーーーーーーー
個人の体質や遺伝、ライフスタイルの影響を受けていることは何か?いまの自分状態を知って、その結果、自分に足りない栄養が何かをわかって、それを補って行くことは、
アンチエイジング的にも、
健康寿命を伸ばすためにも、
いくつになってもやりたいことができる人生であるためにも、
効果的であり、これからは、当たり前の事になってくると予測しています。
これからの時代は、遺伝子も考慮して、全てがオーダーメイドになってくるでしょうね。
健康への投資にご興味があればLINEからお問い合わせください。
当然のことんですが、本人が、変わりたい!変わるんだ!と決められる方でないとお手伝いできません。
厳しい言い方ですが、他力本願ではよくなりません。行動しないと結果は変わらないです。
私の場合は、血液検査人間ドックの結果を元に一人ひとり違う栄養状態や体で起こっていることを解析していきます。
人間ドックで「異常なし」だったから、自分は健康だなんて思って安心していてはいけません。
人間ドックで異常なしの方には、不定愁訴がないのかといえば、全くそんなことはありません。
頭痛、めまい、肩こり、目が疲れる、疲れやすい、眠りが浅いなど不調を持っていらっしゃるのです。
人間ドックの結果に安心してしてしまってはいけませんよ。
「現時点で、大きな病気がないよ」という事だけしかないのです。
このような我慢できるくらいの不調も、実は、大きな事につながっていく可能性が高い。が、そうなる前に 、体が教えてくれているのです。自分からのSOSです。ちゃんと聴いてあげてくださいね。
大きな病気がなくても、日々の生活に頭痛や、疲れやすいなどを放置し、不快な時間を過ごしていて、自分を大切にしていると言えるでしょうか?
1回きりの人生を大切にしていると言えるでしょうか?
なぜその栄養が不足しているのか、その根本原因をみて改善していきましょう。
残念ながら、それをすることの良さと効果がまだまだ多くの方に届いていません。残念だし、私ももっと伝える努力をしていかないとと感じています。
人生終わりは必ずやってきます。だからこそ、いつの日か「やりきった!」と思える人生を歩むためにも健康な心身でいてくださいね。
私のミッションは「奇跡の命を輝かせる!」です。
「なかなか改善しない慢性不調がスッキリ!頑張り屋さんの女性のための心とカラダの栄養相談室」にきてね。
LINEでお友達になってくれた方には:
- 特典1
「女性の心と体の栄養」についても配信
- 特典2
「厳選・飲めば飲むほど元気になるお勧めのお味噌の資料」をプレゼント中
- 特典3
心と体を元気にするマインドについても配信