祖父のお葬式も無事に済み、やっと一息といったところです。


1日から始まる予定だった生理がやっと始まりました。
喘息も、もしかしたらこれが原因だったのかも。

生理、喘息、花粉症とトリプルパンチですが
今日はこの時間まで休ませてもらったので
だいぶ楽になりました。


昨日は、わりとまともな食事が取れた気がします。

9時 黒糖パン半分
10時半 飲むヨーグルト、からあげ一個
13時 手巻き寿司(ネギトロ)、卵のサンドイッチ
16時 お寿司、刺身、果物など


私は普段布ナプキンなんですが、
帰省中ということでなんの用意もしてないため、
久しぶりにナプキンを購入!

普通のナプキンの中では、ロリエのエフが好きです。
いつの間にかたくさん種類がでていてビックリしたw


喘息の方は、天気も悪いのでだいぶ落ち着いてきました。

素敵なお仕事が舞い込んできたので
病んでる場合ではなくて…シャキッとしなくては!

帰宅したらまずは病院にいって
喘息管理しなきゃね!

季節の変わり目は落とし穴がいっぱい。
皆さんもご自愛されますように虹



Android携帯からの投稿
お葬式に参加するため、義実家に帰省中です。


昨日は、総移動距離が600キロ越えました。
うち、500キロほどを自分が運転。
残りを旦那さんが運転w
さすがに疲れました。

花粉症は雨のためやや落ち着いていますが、
喘息のほうがなにぶん落ち着きません。

お通夜に参列して線香の煙を吸い、
さらに悪化。。。
帰宅したら病院いかなくては。


食事もなかなか取れてません。
あるものを口にしていますから、なかなかです。
一応、工夫できることは工夫していますが、しばらく仕方ないですね。


昨日口にしたものは、

お茶、ガム、チョコレート、
わかめうどん、サラダ、唐揚げ、
チキンのガーリック焼き、味噌汁、ご飯、牛乳


疲れが取れず、頭痛がします。
今日はお昼まで寝かせてもらいました。

明日は朝からお葬式です。
雨だといいけど。。。。。



昨日から、次男の鼻が大変なことに。
風邪なのか?花粉症なのか?

杉花粉のアレルギーは、レベル4なのですが、
昨年までは発症してませんでした。

風邪だといいんだけど!!!



毎年のことですが…(笑)

花粉症と、花粉症による喘息で大変なことになってます。
今年は花粉の飛散量が少ないはずなのに、
なぜこうも大変なことになるのかしら?
このへんは山ばかりだから、そのせい?


鼻が詰まるだけで息がしづらいのに、
喘息まで加わると、もうただゼイゼイいうしかありません汗
吸入器と薬手放せません。。。


さて、そんな昨日の1日は…

11時 牛乳

13時 ランチ(サラダ、ポークソテー、フランスパン、カフェオレプリン、紅茶)


15時 キャラメルカフェスムージー

17時 オレンジローズヒップティー、クッキー1枚

21時 牛乳、カレー

24時 文旦半分



旦那さんのおじいちゃんが亡くなりました。

しばらくバタバタになりそうです。






Android携帯からの投稿