【前編】ここまで深刻!保育士の危機感(0歳~2歳児の小規模保育園のケース) | 和田智代のブログ

和田智代のブログ

大人が育ち、子どもが育つためのお手伝い




保育現場での便秘児の多さに
危機感を抱く保育士さんが
急増しているようです

それに気づいたのは
今年の春に
ーーーーーーーーーーーーーーー
<家庭と病院を結ぶ>
子どもの排便&便秘アドバイザー養成講座

https://courses.omutsunashi.org/benpi

ーーーーーーーーーーーーーーー
の受講生募集をしていた時

複数の保育施設から
「この講座の団体割引はないのですか?」
というお問い合わせをいただき

急きょ「団体割引制度」を設けたところ
団体受講を希望する園が殺到\(◎o◎)/

こどもと家族の排泄サポート研究所の
他の講座では
団体割引制度を設けていましたが

排便&便秘アドバイザー養成講座には
団体割引制度はありませんでした

子どもの便秘が増えている
という事実はもちろん知っていたので
この講座を作ったのですが💦

でも!

保育施設側から
「園の職員全体で受講したいのです!」
というリクエストが来るほど

そこまで、そこまで
深刻な状況にあるとは
私も認識してなかった...
私の認識が甘かった...

そこで!

保育現場の実態を
正確に把握するために

今年春の講座を
園全体で団体受講された
保育施設の管理職の方に

保育現場での子ども便秘の実態について
お話をおうかがいしました

お話から浮かび上がってきたのは
私も認識してなかった
深刻な状況でした...


今回は
●ーーーーーーーーーーーーーーーー
【前編】
0歳~2歳児の小規模保育園のケース
ーーーーーーーーーーーーーーーー●

をご紹介します

 

 

:::::::::::::::::::::


【小規模園・園長Fさんのお話】

0歳~2歳のお子さんを
お預かりしている
小規模保育園の園長をしています
 

園児の中で便秘の子って
最近、本当に多いのです!

「子どもの5人に1人が便秘」
という研究データがあるそうですが
うちの園ではもっと多い!

その年によっては
0歳~2歳の園児の
「ほとんど全員が便秘気味」
なんていう時もあるのです
 

うちの園では給食にもこだわり
根菜類などの繊維質の多い食材を
使った食事を提供しているけれど
それだけでは全然改善しなくて...

便秘児がどんどん増えていて
園としてどうしたらいいのか…

と、ここ最近、本当に悩んでいました
 

ウンチが数日出なくて
お腹が張って苦しそうな子どもが
毎年ほんとうに多いです

園では排便記録をつけているので
よくわかります

そういう子は
食事もあまり食べないし
機嫌も悪い

まだ小さいから
ウンチが出なくて苦しい気持ちを
十分言葉にできないから
よけいに可哀そうなんです
 

便秘気味の子は
他の兄弟もみな同じように
便秘気味だったりすることが多くて

だから親も慣れてしまっていて
「うちの子たち、そういう体質だから~」
って、あまり気にしていないんです


今日も
大人のげんこつ大のウンチを
大量にした子がいて

親にも見せたのですが
あまり驚かない様子で...
深刻さを理解していないんです...


...でも、私たち保育士も
親にアドバイスするにあたって
ちゃんとした知識がないから
適切なアドバイスができない。

せいぜい

「病院に行った方がいいかも」
とか
「水分を多めにとってね」
くらいの

アドバイスしかできなくて
とてももどかしかったんです

食べ物のことは食育などで学べますが
食べた物が排泄できない時は
保育現場でどう対応したらいいのか
ちゃんと学べる機会がなかったのです...

 

:::::::::::::::::::::

 


↑こんな危機感を抱いて

ーーーーーーーーーーーーーーー
<家庭と病院を結ぶ>
子どもの排便&便秘アドバイザー養成講座

https://courses.omutsunashi.org/benpi

ーーーーーーーーーーーーーーー
を職員全体で受講したFさんの保育園

受講してみて
結果はどうだったのでしょうか?
 

 

:::::::::::::::::::::


<続き>

【小規模園・園長Fさんのお話】


...排便&便秘アドバイザー養成講座で
様々な便秘ケースを学んだことで

「便秘は病気なんだ」
ということをはっきり理解しました

そして

子ども達の排便が
どうしてそういう状態に
なっているのかを
正確に理解
できるようになりました

だから
便秘でつらい状況にある子ども達に
しっかり共感できるようになりました


だから
保護者にも
自信を持って伝えられるようになりました


講座の内容は専門的なのだけど
和田先生がとてもわかりやすく
説明して下さったので
しっかり理解できて
学びが身につきました

同時に
便秘の専門医の中野先生も
直接指導してくれるという形が
とてもよかったです


そして

便秘のことだけでなく
便秘と関係が深くて

いま何かと注目されている
「腸」の最新情報を

ピンポイントで学べて
本当によかったです

今では園便りなどで
排便や便秘のことを
少しずつ伝えるようにしています

保護者の中にも
理解してくれる人が
少しずつ出てきています

乳幼児期に身体の中を
しっかり整えてあげることは
その子の生涯の幸福につながるから
大切にしたいと思って
これまで保育を実践してきました

今回、職員みんなで
子どもの排便&便秘アドバイザー養成講座で
「便・便秘・腸」
の最新知識を正確に学べたことで
これからさらに良い保育を
実践していけそうです

 

…あ、これはオマケ情報ですが
今回、講座を受講したことで

「自分の子どもの便秘改善に役立った!」
「自分の排便を意識するようになり排便が改善した!」

なんて話してる職員もいたりします(笑)

やっぱり排便って
子どもも大人も幸せに生きるために
とても大切なことだな...
受講してあらためて感じました

  

:::::::::::::::::::::



...という嬉しい感想を
いただきました!
 

園長先生のFさん
お話をお聞かせいただき
ありがとうございました!

・・・
・・・
・・・

今回の「前編」に続き
次回は
●ーーーーーーーーーーーーーーーー
【後編】
0歳児~5歳児の
保育園・子ども園・幼稚園のケース
ーーーーーーーーーーーーーーーー●

をご紹介します

複数のこども園・保育園・幼稚園
を運営されている法人のお話です!
お楽しみに!

 

・・・

・・・

・・・


現在受講申込受付中の
 

ーーーーーーーーーーーーーーー
【第5期】
家庭と病院を結ぶ
子どもの排便&便秘アドバイザー養成講座

 

  養成講座  

 

 


 

ーーーーーーーーーーー
【第5期】家庭と病院を結ぶ★
子どもの排便&便秘アドバイザー養成講座

ーーーーーーーーーーー 

子どもの5人に1人が便秘という今
保健医療や保育の専門職はじめ
お子さんの便秘で悩む保護者など
これまでに200名を超える方が受講し
高く評価いただいた信頼の講座です!

講座では子どもの排便と便秘について
他では学べない情報はもちろんのこと

便秘と深い関係にある
腸や腸内細菌や脳腸相関についての
最新の科学データもお伝えしながら

先の読めない”今”という激動の時代を
子どもたちが幸せに生きていくために

健康の基本である排便という視点から
深くて広い内容をカバーしています

講座の特典として
子どもの便秘の専門医である
小児外科医の中野美和子先生に
直接、質問&相談できるチャンスも!


医師ではない
家庭と病院の間に位置する
子育て支援の様々な専門職はもちろん


お子さんの便秘で
悩んでいる保護者の方々にも

 

本講座を通じて便秘や排便の本質を
広く深く学んでいただくことで

 

便秘の相談に
自信を持って対応できる人材が増えて

 

健康で気持良い排便を通じて
幸せを感じる子どもと家族が増えることを

心から願っています!

↓詳細&お申込みURL(締切:9/12)

 

 

  無料動画講座  

 

★ーーーーーーーーーーーーーーー

   <受講申込み受付中!>

子どもの便秘×4日間無料動画講座
https://resast.jp/subscribe/250842
ーーーーーーーーーーーーーーー★

 

小学生や乳幼児の

5人に1人が便秘という時代

子どもの便秘のホントが
1日10分×4日で学べる

無料の動画講座を作りました!

 

便秘に対する見方が変わって

子どもの便秘改善へのヒントが

見えてきますよ!

 

 

  電子書籍  


ペーパーバック版が発売開始!

ーーーーーーーーーーー
【前編】&【後編】
3歳すぎてもおむつが外れない

と思ったら最後に読む本
(アドラー心理学×おむつ外し)

ーーーーーーーーーーー




3歳過ぎても4歳過ぎても
おむつが外れなくて
悩んでいる家族のために書いた
電子書籍出版の前編&後編が
出版されました!

以下の販売サイトへ行くと
それぞれの第1章が試し読みできます!

★前編『マインド編』


★後編『ノウハウ編』

 

 

 

★★━━━━━━━━━━━━━ 

●和田智代のプロフィール


●和田智代の著書


●和田智代のメルマガ
『幸せのコミュニケーションメルマガ』

http://omutsunashi.org/mailmagazine

 

●こどもと家族の排泄サポート研究所HP 
(おむつなし育児の重要基本情報)
http://www.omutsunashi.org

●こどもと家族の排泄サポート研究所Facebook
(おむつなし育児の最新情報)
https://www.facebook.com/omutsunashi.org/


●こどもと家族の排泄サポート研究所インスタ

https://www.instagram.com/p/CGHUghUhFKo/

●こどもと家族の排泄サポート研究所YouTube

 

●和田智代のFacebook

(和田智代の日常生活あれやこれ)

https://www.facebook.com/tomoyow1

●和田智代のブログ
(和田智代のエッセイ図書館)
https://ameblo.jp/miraikosodate/