ケツを蹴飛ばしてくれた女の子 | 天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

全国の障害者に送るありがとうカレー。障害者の方達に働ける環境を作り、無農薬で畑で野菜を作り、その野菜でありがとうカレーをつくる。勇気を持って帰ってくれたら幸せです

皆様こんにちは

ありがとう親父の坪倉正明ですI

今日も大笑いしてますか?

ケツを蹴飛ばしてくれた女の子

6月14日にありがとうセミナーを

開催させていただきました

その約1ヶ月前の出来事です

私は9月に行われる

手作り市に参加することになり

その会場に下見をかねて

ありがとうカレーを届けに行きました

少し話を聞いて京都に帰る予定でした

その行きの電車の中で

ある女の子と出会いました

お母さんと手を繋ぎ立っていました

その日は とてもいい天気でした

半袖でも汗ばむほどでした

小学3年生くらいの女の子は

長袖の服に7分丈のズボン

帽子をかぶり耳当てをしてました

ズボンと靴下の間から見える足は

真っ赤で少しただれてました

アトピーか皮膚炎なのかな?

そう思いました

しばらくすると席が一つ空き

お母さんがその女の子を座らせました

座った女の子は

顔を見られたくないのか

帽子で顔を隠して

じっとしています

しばらくすると降りようと

女の子は席を立ちました

帽子を上げた女の子の顔は

とてもかわいい顔をしてました

何か申し訳なさそうにしていました

真っ赤な顔をしていた女の子

その表情を見たとき

「なんで? 何もしていないのに」

そう思い 

なんとも言えない気分になりました

私は自分の問題は解決したら

スッキリする間がある

この女の子は

ずっと悩みを持ち続けている

外に出る度に

人の目を気にしている

世の中にはそんな人が

たくさんいるのでは?

また心の病はどうか?

ものすごい数の人達がいるのでは?

そう思うと

いてもたってもいられなくなり

待ってる人達のためにも

ゆくゆくは

セミナーに来ていただこうと

思っていた

ぬか風呂の

ぬかに釘じじいに登場してもらい

病気で悩む人達に

希望を持ってほしい

今日 明日 

自殺を考えている人が

いるかもしれない

今 できる事をしないで

いつできるか!

京都に帰るのを変更して

兵庫県の三木市

ぬか天国に向かいました

そんな思いで

あれや これやと

しゃべりまくりました

ぬかに釘じじいは即答で

「お役にたてるなら行かせてもらいます」

そう言ってくれました

今回のセミナーを大成功できたのは

ぬかに釘じじいのおかげ

その前に

僕のケツを蹴飛ばしてくれた

あの女の子のおかげです

会話をすることはなかった

ホントは明るく

前向きに生きてるかもしれない

でも

僕のケツを蹴飛ばしてくれたのは

確かです

そして

心の中で 

こう言いました

「生まれてきてくれて ありがとう」

「出会ってくれて ありがとう」

あの女の子の顔は

一生 忘れません

次回ありがとうセミナー
8月に予定しています


ありがとうカレーお問い合わせはこちら
IMG_20150318_170547487.jpg772575">

ご注文は
パソコン・スマホ用お申込みフォーム
携帯電話用お申込みフォーム

070-5348-5184
miraihaseiten0358☆gmail.com
(☆を@に変えてください)

未来は晴天 猪熊屋

「ありがとうと声をかけると

カレーが喜ぶ♪ カレーが笑う♪」


天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」 坪倉正明

「ありがとうカレー」誕生秘話


天まで響け!とどけ!ありがとうカレーへの想い