赤ちゃんとお手手でおしゃべり♡ベビーサイン

1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法♡親勉

 

静岡県のベビーサイン&親勉の先生

みらいです怒り

 

今日のテーマは・・・

絵本が無くても子どもは育つ。けど・・・

本離れが進む2024年。

こども園で絵本読んでいますから~

youtubeの方が集中するんで!

今日のブログは、私が講座の中で

絵本について話すときのメモ。

大事な話だから、必ずするようにしよう。

 

   

今日のブログで分かる事

  • 1.絵本を読む時間が無い時
  • 2.うちの子絵本読まないけど・・・・
  • 3.最後のページがささる!
  • おまけ.欲しくなった絵本

 

 

本屋さんや病院においてある

この手のフローペーパー。



活字大好きなんで、読みます。

今日はそのまとめですね♪

 

  1.絵本を読む時間が無い時

絵本が無くても子は育つ

そうなんです。

だからこそ、絵本はあった方が

良いと思うのです

 

その理由とは?

わが子は何に興味を示すのかな?
膝の上にちょこんと座る可愛らしさ

わが子の興味に向き合い

触れ合う時間って

最高じゃないですか?

 

いや、別に・・・・

って方はココでUターンを推奨します!

 

でも、絵本を読めないときもある

忙しい時皆さんどうしていますか??

私は、絵本を読んで!って時は

なるべく手を止めるようにしています。

そう、絵本を読む。その気持ちさえあれば

誰でも絵本は読めるのです。

一緒に楽しく遊ぶよりレベル低いし

特に一緒に過ごす時間が短くなる

ママ・パパにこそ絵本は

一緒に楽しめる特別な時間になると思っています。

 

つまり、【積極的に絵本と触れ合う】って

一度決めてみたらどうでしょう??

意外と続きますよ。

 

 

  2.うちの子絵本読まないけど・・・・

本好きの子どもに育てる最大のポイントは

その子の好きな絵本を繰り返し繰り返し親が子どもに読んであげること。

です。

 

自分で読ませるわけでも

youtubeの読み聞かせ動画を見せるわけでもなく

ただ、シンプルに読んであげる。

わが家のツーボーイズは

特別なことはしていないし、

家に絵本が沢山ある訳ではないけれど

絵本は自分で選ぶシステムを導入しており

お気に入りの絵本を何度も何度も読んでいます。

 

うちの子、絵本読まないんで~は

多分だけど絵本を読む環境の見直しが

必要だと実は思っています。

 

絵本は大人が読んでも楽しい。

確か、【天使なんかじゃない】でも

絵本を楽しめる大人はいい。みたいなセリフがあったと思う。

 

誰か教えて~!

 

 

  3.最後のページがささる!

 

過保護と誤解しないでいただきたいのですが、日本には、古くから"手塩にかけて子ど
もを育てる"ということばがあります。この意味は、"みずから手を下し、心を込めて、骨をおること"だと辞書にしるされています。できるだけ手をはぶいて、楽をして、他人(保育者や教師)に教育をおまかせすることではありません。

激しく共感。

首がもげるかと思った。

過保護と過干渉は違います。

って話はよく聞くけれど

本質としてはこーゆーことだ!

 

手を省いて

楽をして・・・・

教育をお任せする。

 

何のためにだろう?

この一小節が刺さる人は

みらいテラスが合うと思う

いやいやいや~

楽したいから~って方は

別の方のお教室が良いと思いますよ♪

って多分、そんな人はココまで読んでいないと思うけれど笑。

 

  3.欲しくなった絵本

いつまでも赤ちゃん絵本を読んでいれば

良いわけでもなく

成長にあった絵本の提供が必要。

そんなの分からない!!

って方は、プロに聞くのが一番。

図書館司書さんすごいですよ~

 

いま、こんなことに興味があり

こんなことを知りたい!って言えば

ささぁって用意してくれます。

 

この、

こんなことに興味があり

こんなことを知りたい!

が、分からないんですよ・・・

って方は、一緒に観察する練習しましょうね。

 

 

 

 

 

その他の本に関するブログ

 

 

 

 

 

こんな調子のみらい先生は公式ラインを始めました!

ブログへコメントや質問いただけると嬉しいです♪

(友達募集中をタップしてね♡)

https://lin.ee/C9pEQmE

 

 

コチラ(オレンジエプロンの人をタッチしてみてね。Googleフォームに飛びます)

image

 

イヤイヤに悩む方はコチラ