こっそり親勉インストラクター養成講座を受講中

静岡県のベビーサインの先生みらいです怒り

 

回数を重ねることに、オンライン開催であっても

一致団結感が出てくる・・・!

共感を産む自己紹介っていいなと実感!

 

さて、今日のテーマは・・・

受講⑥

理科・社会について深く掘り下げました!

 

あれまー。

小学校って結構高度なこと学ぶのね。

遊んで暮らそう!と思っていたが、

本当に遊んでいるだけでは

勉強についていけなくなるな。

誰だよ!10歳までは外で遊ぼう♪

なんて言っているのは!(私だよ!)

 

遊ぶように、学ぶ親勉・・・・いいね♡
 

さて皆様、

理科・社会って何を学んだか覚えていますか?

 

  理科って・・・月?!植物

 

月がキレイだね。I LOVE YOU。

なんてウフフと思っていたら、

月の満ち欠けなどなど

私からすれば天文!なレベルの話。


植物も、キレイ~!なんて吞気なのは

私だけでどのように子孫を残すのか、

楽しく愉快に植物を知ることができました。

やっぱり楽しくないと続かないよね。

お散歩が楽しい時期。もっと楽しめる予感!
 

さてさて、続きは・・・

  社会って・・・歴史年号、都道府県!?

えーーー!

小学生で平安・平城なんてやったっけ?

いや、中学でもやったのか・・・・?!

記憶はあやふやだけど

せっかく学んだのにアヤフヤって勿体無い!

今も覚えていれば…

光る君へが楽しめたかもしれない

日常の生活に彩が出てきたのかも・・・

とちょっとショック。

 

しかし、親勉を学べば

母が学び、子も自然と楽しく学べるし

身につくので

ちょっとした事に感動できるようになるのだな・・・。と

生活が楽しいっていいよね。と思いました。

 

 

  後悔はしていない・・でも

せっかく学んだことを忘れてしまっては勿体無い。

忘れることも良いことだけど

聞いて、「あっ!知っている」と子ども達が思える瞬間を増やしたい

小学校の勉強がより楽しくなる

そんな土壌を整えてあげたいと思いました。

 

ベビーサインで土壌を豊かにしてきたんだ。

これを放置するのはモッタイナイ!そう思った週末の朝でした。


 

 

↓その前の養成講座のレポート

 

 

 

 

本業は、電気設備屋の総務部長

教育支援の軸は、ベビーサイン。

 

こんな調子のみらい先生へのお問い合わせは

コチラ(オレンジエプロンの人をタッチしてみてね。Googleフォームに飛びます)

image

 

イヤイヤに悩む方はコチラ