今年の連休は「何して遊ぶ?」結果「グータラ」でした。
印象に残ることは、通っているテニスクラブのコーチと
対戦しダブルスの試合で遊んでもらったことくらいか。
私は、真剣、マジガチで挑んだのですが、結果は、ぼろ負け。
少しは、コーチを本気にさせたかった。超悔しい。
思い起こすと、結構長いことテニスをやっている。
約7年前に女房殿から、運動不足とメタボ対策として、近くの
テニススクールに通うことになった。
最初は、きれいなおねーちゃんでも見に行くか。位のつもりが
テニスの魅力に、完璧に、はまってしまった。
今回の試合のダブルスの相方に、悔しさを話す。
「7年も経過したのにと嘆く」と「日本人の英語力と同じ。」
先輩相方は云う。妙に納得してしまう。しかし悔しい。
運動神経の無さ、メタボな体型を補うべく、ラケットを毎年新調し、
シューズも買換、ガット(ストリングス)もナチュラルを使用し、まさに
道具だけはフェデラー、錦織である。
しかし、本人はマジで上手くなりたい。強くなりたい。
出来れば、運動神経の良い女房殿だけには負けたくない。
これからも、私のテニスの茨の道は続く。