華麗なる tennis player -4ページ目

改良を重ねた結果

おはようございます。

お久です。
元気でしたか?

さて、本日まで、色々と模索を続け、改良に改良を重ねというより
大きく2つ、いや、3つかな~
変えてみました。

まずは、フォアハンドです。
ボールを打つ位置を、前です。横でもなければ、斜め前横でもなく
基本前です。それに伴って、体重移動を前方に替えます。
なので、打ち方もかなりかわってきます。膝も曲げて、前に体重移動します。

この利点は、打ち返すボールの勢いが、強くなります。
しかも、私のようなレフティにとっては、この上なく有利に働きます。
相手が、右利きで、バックに側や足元に、ボールを沈めれば、
ボールが浮いてきます。

面白いほど、打つボールの勢いが変わり、かつての自分が嘘のようです。

しかも、前方で打つ習慣は、バックハンドにも影響してきます。
自然と、前方にあるボールを捕らえようとするわけですから、
それは、バックハンドで、打とうとしたときにも
その意識が働き、hitできます。かなり強いあたりです。

結局テニスは、前で捕えないと、ダメっていう事ですね~~
それと
サーブ時における、一番の注意点は、
何だと思います。
力まないですか? いいや~それも大切ですが、
まずスイートスポットにあてる事です。


まず、そこにあたれば、コントールと、力強さは、一番伝わる場所です。


今まで、どちらかというと、sweet spotよりも少し上だとかにしていたんですが、
違いますね。明らかに、ど真ん中です。これが基本中の大基本です。

これに替えてから、wフォルトは、大きく目減りしました。
遠くに集中したりネットに集中しなければいけませんが、まず
ラケットの真ん中に当てるです。それから、どこに打つのか
コントロールすれば、いい事だと思います。

3つ目が、先にも述べましたが、体重移動です。
やはり、前足に体重を移動してボールをhitするのとしないのでは、
格段に、ボールのスピードが違います。


このようにして、新たな、フォームと勢いづいたボールが打てるようになり、
試合結果も、だんだんと安定してきました。

あまり、逆転負けを期すことなく、逆転劇を、生み出すようになってきました。
スピードとサービスの安定感も出てきたわけですからね。
当然といえば、当然です。
後、もう一つ。
練習前必ず、走り込みをします。喘息が、試合中起きないように
ダッシュ60Mx5本か6本

これも有効ですね~
ともかく前で打つですね~
第一格好よくみえますから。お勧めです。

1か月ぶりのテニス

こんにちゎ~~

本日は、室内テニスコートで、朝早くから
遊ばせて頂きました。
まだ、ここ名古屋市は、コートが一般開放されていませんから。

今日は、私設のコートです。

最初の試合は、4ゲーム先取で、
3-1で、勝利しました。
後は、それほどいい内容では、
ありませんでしたが、ミスが少なくなりました。

このお休み最中に、
2つだけ、練習に取り入れたところ、
本日、いい結果が出ました。
まず、素振りをここ3週間ほどおこなってきました。
で、強く握らないを意識して、素振りです。
で、本日も、
どんなに追い込まれても、かる~く打つです。
そうすると、体全体の硬さが、生じないんです。
でも、打つ瞬間、自分に言い聞かせます。
ダメだぞ。強く打つと仕損じるど~~

 相手側からいいボールが来た時に
打ち返すとき、力が入っていると
オーバーしたり、ガチャったりしません??
私、そういうパターンです。
サービスもそうです。
しかも、力んで打った試合後、非常に疲れます。
なので、
力を抜いて打つ。これ、相手に読まれなければ、
勝利する公算高いです。
というのも、力んでいるときといないときに、
どちらが、ミスする可能性が高いですか?
当然、力んでいないときですよね。
それで、相手は、力んでいようがいまいが、
そんな事考えていないとすると、
どうです?勝可能性は、かなりありますよね~

さて、それと、ここ3日ほどだけですが、
またランニングを
始める事にしました。
理由は、あまり眠れないのと、
喘息予防です。 ちょっと前から、喘息の気があって、
平常時に、苦しく感じる事さえあります。

そこで、調子がいいときに、肺の鍛錬にと
思い始めました。

本日テニスを始めるちょっと前に、150Mを5本ほど
走りこみました。 これが、結構、試合中に
活かされたと思います。
やっていない時は、ぜいぜいと息が切れて
胸が、熱くなります。
しかし、少しだけ、テニスの前に走りこんでおけば、
そういうことが、おきません。

ドロップへの対処も、このおかげで、できました。
そして、力みがなくなったのも、そうだと
思います。
地道ですが、これが、私には、結構よかったきがします。
それと、終わったときの疲れ方が、全然違います。
すごく体が軽いです。
根本的な、自分流の練習を見過ごしていたようです。
これからは、テニスを始める前には、この走り込みと
もう一つ忘れていました。
肩甲骨まわりのストレッチが、
非常に、有効的だと感じ、行うようにします。
皆さん
お試しあれ。

 

久々のテニス




こんばんゎ~~
お久です。 
やっとこさ、テニスコートがここ愛知で使えるように
なりました。まだ一部ですが...

本日は、睡眠不足です。
子供が遠足に出かける前の晩のようにして、昨晩は今日テニスができるのが、
うれしくて、たまらなくて、ちっとも寝付けませんでした。
そのくらいうれしかったです。

さて、本日は、昔から仲のいいYさんを誘いましたが、
Yさん少し太り気味です。 ほかの方々もそうです。

私も、腰回りと腹回りまるで、すもとりのようです。
さて試合になると、素振りをしていた私は、睡眠不足にも拘らず
とても調子がよかったんです。私のパートナーはYさん。
太ったせいか、テニスコートが2か月近く使えなかったせいか、
足はもつれるし、
なんかタイミングが
あいません。 ボールを見ていないし、
調子よくないです。気が付くと
1-4で、負けてます。
でもここから5連勝しました。

私は、この試合で、あまり目立ったミスは、ありません。手堅く深く相手に
ボールが返ってます。
それが、功を奏して、得点を重ねて、
いい結果につながりました。
Yさんやっとこさ、エンジンがかってきた様子です。

サーブも入らなければアンダーで、手堅く勝負です。
その結果、なななんと1-4を
ひっくり返し、6-5で勝利しました。

後は、ほとんど落としました。

しかし、こうやって、奇跡のような試合があると
やめられないんですよね~~
テニスって。
では、また~~
see ya