介護の記事100分の45 言い訳。何がきっかけ?介護職。①
https://ameblo.jp/miracle8921/entry-12574554066.html


からの続きです。

常識を学ぼうとしないわたし。
それがなぜか常識の塊のような家で育った人に惚れて嫁ぎ、完全同居を始め。(ツレも父親をガンで亡くしたばかりでした。)

少しは常識を身につけた大人になれるのかなぁと勘違いしながらも鬱々と過ごしていた日々に強制終了がかかったのが13年前の節分の肘のケガ
作業療法士さんとの出会い、リハビリ。
ブログのきっかけです。
ケガで辞めていた戸別集金を再開したら、客先の一つが訪問介護事業者。
人手不足なのかヘルパー二級(介護職員初任者研修(旧訪問介護員養成研修二級課程資格)取得と、訪問ヘルパーを勧められましたがしばらくの間固辞。実習生としてお邪魔した特別養護老人ホームでも、不器用ぶりを余すところなく発揮。

二足の草鞋に惹かれ、訪問介護を始めたものの案の定全くの役立たず。
東日本大震災の時は訪問先で大揺れを経験。
訪問は4キロ以上離れていたけど自転車移動を心がけていたため高齢者の無事を自宅に戻って確認して
子どもたち各々
その1は中学卒業式のリハーサル中、自転車通学だったので迎えは不要。
ただその2は保護者の引き取りを待たないと帰宅できないため中間地点の小学校へ取って返し。(40代始めの体力がある頃だからできたけどもう無理です😅いざという時の勢いってすごいですね。)

その後、結果オーライだけど当時はムダにしか思えなかった介護職員基礎研修を受けて
(ヘルパー資格を取った養成校で利用者役のお手伝いをしたり)
そして認知症を発症した実母。



③に続きます。












前者後者

 

 


〜おススメ前者後者論blog〜

笑い無しには読めない!





見えない世界を見せてくれる!





笑って泣いて腑に落とそう❤️

ユニバ参加お疲れ様。これからも応援しとります。



ぜひ東京で講師になってください。

前者後者論の色々はここを見て!





 


皆様の、そして誰よりいつかのわたしの心と身体の輔となりますように