皆さま ごきげんよう!
本来の『らしさ』が光り、
より豊かに生きるサポートをする
みちひらきコーチ 室井奈実です。
自分自身がパワースポットになる生き方
「みちひらきの秘訣」をお届けしています。
旧盆の始まりの日ですね。
ご先祖さまを家へお迎えするために
『ほおづき』を飾ります。
「鬼灯・ほおづき」はその形から、
提灯の代わりで
道しるべの意味あいだそうです。
『鬼』はご先祖さまの御魂を示し、
迷わずに帰ってこれるように、
道しるべとして『提灯』を
ぶら下げるといった感じです。
また「ほおづき」を玄関に飾ることは、
家の魔除の意味合いもあります。
悪い運気を追い払い、
良い運を招き入れてくれ、
金運アップの風水効果があるそうです。
確かにほおづきは少量だと
可愛い提灯行列に見えるし、
たくさん実っていると
オレンジ色と華やかさから
豊かさ(金運)のシンボルにも見えます。
(私の場合は夏休みの思い出です〜笑)
今年はお盆の期間に
台風がこの国を横断します。
15日が旧暦水無月の晦日で
「旧暦の夏越の大祓」となります。
名実ともに
穢れや魔を払ってくれる
大きな浄化となりそうですが
災難はできるだけ抑えたい。
難を避けるためにも
家を守るお役目があるご先祖様を
心からおもてなししたいものですね。
いつの時も供養は大切です。
お供えに花火の薯蕷万頭
花火はご先祖様への送り火です。
この国があらゆる災害から
守られますように
と祈念するばかりです。
皆さまも気をつけてお過ごしくださいね。
親愛を込めて!
With Joy & Love~
★みちひらき体験セッション募集中です。
これからのあなたの人生が、
より本来の喜びにあふれる様に、
ココロからサポートさせていただいています。
コーチング体験セッションのお申し込みは
こちらから