石垣島で最南端の御朱印*プチバカンス① | 本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

室井奈実のコーチングメソッド
『自分自身がパワースポットになる・みちひらきの秘訣』を発信中☆

皆さま ごきげんよう!

本来の『らしさ』が光り、
より豊かに生きるサポートをする
みちひらきコーチ 室井奈実です。

 

遅めの夏休みで

石垣島に来ております。

 

朝一番の直行便に乗り込み、

富士山を拝みました。

 

石垣島空港に到着すると、

まず出雲大社先島本宮

お詣りです。

その土地を護る神さまにご挨拶です。

 

沖縄には御嶽(うたき)がありますが、

外からの私たちが勝手に
入ってはいけないのです


神社なら大丈夫なので参拝です。

 

よろしくお願いします。

とお詣りをします。

沖縄っぽいお社です。

宮司さんのお話が面白く、

盛り上がりました。

 

『あなた方は行いがら良いから

運が強いですね』

褒めていただき、感謝です。

 

国内最南端の御朱印

いただきました。

 

その後、
海を見ながらランチです。
 

沖縄の空と海は

いつ来ても美しいです。

海風が気持ちいいです。

右側、遠くに見えるのは

竹富島です。

 

初日は地元の方々に

おススメのスポット、

食事処を教えてもらい、

滞在プランを

その場で決めるのが慣しです。

 

祈り旅ではなく、

完全なバカンスなので、

事前プランは立てない。

 

道沿いの販売所で、

アセロラ・マンゴースムージーが

美味しかった。

お姉さんも親切でした。

 

明日は連絡船がない

小さな島でのんびりと

ひと泳ぎすることになりました。

ホテル前の海
午後は干潮となります。

 

行き当たりばったりが面白い。

フレキシブルに楽しもう! 

 

2日目に続く↓↓

 

 

親愛を込めて!
With Joy & Love~
ハート