心を切り替えて進もう☆八十八夜で5月スタート | 本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

室井奈実のコーチングメソッド
『自分自身がパワースポットになる・みちひらきの秘訣』を発信中☆

皆さま ごきげんよう!

本質を生きるをサポートする
みちひらきコーチ 室井奈実です。
 
 
昨年の今頃は何をしていた?
と思い起こしたら
「令和の元号」が始まりでしたね。

日本国中がおめでたいモードで
浮かれていました。

一年後はWithコロナの生活で
まさかの自粛モードです。
(すごい差ですね)

自粛期間が一ヶ月近く続き、
季節が春から夏へと
移り変わっていきますね。

今日は雑節の八十八夜
立春から八十八日目で
茶摘みが始まる頃です。

新茶が街で出始めたら
美味しくいただきましょうね。

お茶のカテキンは抗酸化で
免疫力を高めてくれますから・・


日本独自の季節の物を
どんどんいただきましょう。


さて東京の本日は晴れ!
半袖で過ごすくらいの暑さでした。
私は1日1回は外に出て
ウォーキング5~7kmをします。

太陽の光を浴びて
ビタミンDを補給するのです。

紫外線も強くなってきたので
マスクとサングラスが必要となりそうです。
(ますます・・怪しげですよね)

外に出て歩いた方が
夜、良く眠れて健康的です。


自然界の営みにも敏感になります。

街路樹の花々も
1週間から10日くらいで
どんどん変わっていきます。


今は藤棚の藤がとても綺麗です。

この一ヶ月の自粛期間で
良かったことは
季節の花と戯れる様になったこと・・

写真撮影が好きなので、
ウォーキングをしながら、
草木や花に出会うと
撮影の練習をしています。

どの様に写真を撮ったら
美しく見えるかな・・と
試行錯誤をしています。

自然にお花のことも覚えますね。

緑道で出会ったシャクナゲ・・
草木の女王と言われるだけあり
とても優雅で華やかでした。




本日、ニュースを見てましたら
自粛要請が全国レベルで
一ヶ月延長になるそうです。

With コロナの生活
まだまだ続きます。

3月はコロナウィルス感染の
恐怖に不安を覚え、
都市封鎖(ロックダウン)の心配をし、
備蓄をしたり・・

4月はこの自粛生活の変化に
日本中でわーわーと騒いで
ストレスフル・・

だいぶココロもカラダも
パワーや時間を
使ってしまいました。

そんな生活にも
少し慣れてきたこともあり

5月は3蜜を避ける行動と
免疫力アップを意識しながら

自分たちにできることをやる
余裕ができたかと思います。


どんな悪いことも
一旦受け入れてみると

置かれた環境下で
それなりに自由に動ける
自分に気づきます。



春土用期間もあと数日で終わり
立夏を迎えます。

Withコロナの自粛生活は
もう少し続きますが

心を切り替えて
私たちにできることを
どんどんしていきましょう!


親愛を込めて!
With Joy & Love~
ハート