毎年、お正月は主人の実家で過ごします。
(年に一度のお嫁さんやっています)
(年に一度のお嫁さんやっています)
義両親も楽しみにしてくれている
世田谷のブロート・ベッカライの
「ガレット・デ・ロワ」をお土産に
新年のご挨拶をしてきました。
世田谷のブロート・ベッカライの
「ガレット・デ・ロワ」をお土産に
新年のご挨拶をしてきました。
誰が今年の王様になるのか・・
遊び心が満載の
アーモンドクリームのパイです。
(小麦アレルギーなので
私はケーキを準備する役目です)
元旦、主人の実家近くに到着したら
東の空から大きなお月さまのお出迎え。
さらに満ちてくる14番目の月です。 西陽を浴びながら
とてもパワフルで美しかったです。
今回はかに座のスーパームーンだったのですね。
遊び心が満載の
アーモンドクリームのパイです。
(小麦アレルギーなので
私はケーキを準備する役目です)
元旦、主人の実家近くに到着したら
東の空から大きなお月さまのお出迎え。
さらに満ちてくる14番目の月です。 西陽を浴びながら
とてもパワフルで美しかったです。
今回はかに座のスーパームーンだったのですね。
かに座の守護星は月なので
そのまんま・・
「家系(家庭)と健康がテーマ」
お正月に一族が集まるのに
相応しい満月でした。
そのまんま・・
「家系(家庭)と健康がテーマ」
お正月に一族が集まるのに
相応しい満月でした。
どういうことかというと・・
お正月には一族が集まって
ご馳走を食べながら
親族の話をするのが
この国の旧来の習わしだそうです。
特に「家族の血すじ」について
話をすることで
遺伝的な体質とか・・
健康のあり方とかを知る。
我が家は
〇〇の臓器が悪くなりやすいから
こんなことに気をつけている。
こういうことをやっていると
健康でいられるとか・・
家系で受け継がれている
体質や健康法などを
習得するのですね。
ご馳走を食べながら
親族の話をするのが
この国の旧来の習わしだそうです。
特に「家族の血すじ」について
話をすることで
遺伝的な体質とか・・
健康のあり方とかを知る。
我が家は
〇〇の臓器が悪くなりやすいから
こんなことに気をつけている。
こういうことをやっていると
健康でいられるとか・・
家系で受け継がれている
体質や健康法などを
習得するのですね。
そして・・
お月さまのエネルギーは・・
地球の水(潮の満ち干き)に影響し
お水でできている
人間の身体にも
直接影響を与えます。
だから昔から
月のリズム=健康の指針
旧暦で過ごすことをお水でできている
人間の身体にも
直接影響を与えます。
だから昔から
月のリズム=健康の指針
私がオススメしている理由です。
主人のご家族の話に
耳を傾けていると
その家の体質と健康のヒントが
たくさん出てきましたね。
(遺伝ってありますから・・)
興味深かったです。
そんな話を聴きながら
お嫁さんは黙々と食べる。
皿洗いをする・・
の繰り返しです。
胃袋がはち切れるほど
ご馳走をいただきました。
元旦は早寝をしたものの
疲れきって
初夢は見ませんでした。
(結婚してから初夢は見たことないわ)
2日目の朝食後、
さすがに身体が重いので
義両親宅の周りをウォーキングしました。
(ちょうど満月の時間帯でした)
キーウィの看板と写真を撮ろうって・・
二人とも食べ過ぎで顔がまん丸です。
埼玉の上尾市は
キーウィが産地らしいです。
実際に甘くて美味しいキーウィが
たくさん採れます。
公園のジョギングコースで
主人は肩甲骨をほぐしながら
飛ぶようにしてジョギング。 身体のお肉がプルプルと揺さぶられて
ほぐれていくそうです。
(痩せようね。)
私は背中を伸ばして懸垂をしようと・・
チャレンジしましたが一回もできずでした。 後ろ姿を客観的に見て、重そうね。
筋力は大切です。
せめて自分の体重は
持ち上がるようにしましょう!
公園を歩きながら
主人と今年の抱負について話しました。
しっかりヒントをもらいましたよ。
満月タイムなので
今年やってみたいことを
漠然に思い描くだけで
宇宙に届きそう・・むふふ
キーウィが産地らしいです。
実際に甘くて美味しいキーウィが
たくさん採れます。
公園のジョギングコースで
主人は肩甲骨をほぐしながら
飛ぶようにしてジョギング。 身体のお肉がプルプルと揺さぶられて
ほぐれていくそうです。
(痩せようね。)
私は背中を伸ばして懸垂をしようと・・
チャレンジしましたが一回もできずでした。 後ろ姿を客観的に見て、重そうね。
筋力は大切です。
せめて自分の体重は
持ち上がるようにしましょう!
公園を歩きながら
主人と今年の抱負について話しました。
しっかりヒントをもらいましたよ。
満月タイムなので
今年やってみたいことを
漠然に思い描くだけで
宇宙に届きそう・・むふふ
帰り道は
義両親の畑に乱入です。
外の畑はネギと白菜とキャベツが
たくさんありました。
ビニールハウスの中です。 お天気だったので、ポカポカ
冬でも30℃くらいになるそうです。
ここでスクスクと育った
愛情たっぷりのお野菜が
毎月、世田谷の我が家に届きます。
我が家の健康の源は
お野菜に恵まれていることです。
感謝ですね〜☆
いつも温かく迎え入れてくれる
義両親には感謝しかないのです。💖
家族でわいわい
たくさん食べて
話をして
大笑いをして
テレビを見て・・
ちょっと老夫婦のお話を聴き
ウンウンと頷いて・・笑
何故かココロがほっこりするの・・
気楽に過ごせていることに感謝。
両親が80歳を過ぎるとね・・
健康でいてもらうことを
いつも神様にお願いするのです。
健康でいてもらうことを
いつも神様にお願いするのです。
さまざまな思いをめぐらせながら
帰りの車窓から見えた
富士山と夕陽 龍神ビームで凄かったですよ。
ココロが豊かになった1日だったな〜💖
世田谷に着いた頃には
東の空から大きなスーパームーンです。 空気感はキリッとしてたけど・・
月のエネルギーで温浴ですね。
「家族とかに座のスーパームーン」
帰りの車窓から見えた
富士山と夕陽 龍神ビームで凄かったですよ。
ココロが豊かになった1日だったな〜💖
世田谷に着いた頃には
東の空から大きなスーパームーンです。 空気感はキリッとしてたけど・・
月のエネルギーで温浴ですね。
「家族とかに座のスーパームーン」
本当にお正月らしいタイミングでした。
皆さまのお正月はいかがかしら・・?
引き続き素敵なお正月タイムを
お過ごしくださいね。
お過ごしくださいね。
親愛を込めて!
With Joy & Love~
★みちひらき体験セッション募集中です。
これからのあなたの人生が、
より喜びにあふれるために、
ココロからサポートさせていただいています。
コーチング体験セッションのお申し込みは
こちらから