毎日1000回の「ありがとう!!」
こんにちは!
愛と美と夢を叶えるコーチ・奈実です
お昼間は台風ですごい風でしたね。
通勤は大丈夫でしたか?
台風一過・・
そのおかげで今は夜空に多くの星が見えています。
実は、今日は主人と富士山にドライブへ行く予定だったのです。
例年、10月頃に「金運神社」にお礼参りに行くのです。
富士山のパワーをもらい、リフレッシュも兼ねています
台風が大当たりになってしまい、今日は二人でOFFです。
私たちは「いつも仲がよく、友達のようなカップルだね~」と
言われます
お互いに自由に仕事をしているので、それぞれの立場は
分かっている・つ・も・り(つもりですよ)
仲がすごくいい時もあれば、悪い時もあります。
「悪い時はどんな時か?」というと・・
大抵はどちらかの「インナーチャイルド」が幸せ感に
満たされていない時(愛情の欠乏感)に起こります。
「どうして僕のこと構ってくれないの??」
「どうして私の話を聴いてくれないの??」
の思いが、カタチを変えて事件を起こします。
多いのは
「どうして僕がやってもらいたいことを、すぐにやって
くれないんだろう?」
「どうしてメールの返事をくれないの?」
「どうして私のことを放ったらかしにするの?」
「どうして先にすたすた行っちゃうんだろう?」
「どうして待っていてくれないんだろう?」
子供の頃に味わった「寂しさ」が根っこにあり、
いたずらをしているのかもしれません。
インナーチャイルドの満たされていない思いが怒りだして、
「我がまま」や「小言で悟らせる」など、相手をコントロール
しようとして、ケンカになります。
チョップラ博士が曰く、
「世界はあなた自身を反映させた鏡だと理解せよ」
私たちは「相手の中にある自分の嫌な部分」を見て、
嫌だと感じるのです。
相手をチカラでコントロールし、その事態を修正させるのではなく
「それは相手の中に見た自分の嫌な部分」だということを
認めること・・
そして「その嫌な部分」を許すことが大切・・・
お互い自分にフォーカスしすぎていて、「相手に無関心な時」が
あるのかもしれません
「愛情の反対は無関心」 とマザー・テレサが言っていた通りです。
人は孤独では生きていきません
毎日、少しずつでも気にかけあう「愛情」は大切ですね。
宇宙は味方してくれるのは確かですが、
やはり愛情などの思いは、相手にわかりやすく表現しないと
伝わりにくいと思います。
大人の私たちは、
「どれだけ多くのことに無関心で過ごしているか?」
そして自分のココロの内側にあるインナーチャイルドに対しても、
「無関心でいることが多いのではないだろうか?」
と問いかけてみることが必要かもしれません。
ココロの声を聴くこと、そして愛情を注ぐこと・・
誰でも自分自身のことをケアすることはできると思うんです。
そうすると自然と相手にも愛情を注ぐことの大切さが
分かってくる・・
時折、「愛情を注ぐ対象と注ぎ方」を、振り返ってみることが
エッセンス~☆
と書きながら、主人と一緒に映画を見る約束をしたので・・
続きはまた!

愛と美と夢を叶えるコーチング
http://ameblo.jp/miracle-wink/
10月の体験コーチング募集中です!
そろそろ2010年の目標を意識しながら動きませんか?
このブログから申し込みをされると、特別割引価格で
お受けいただけます~☆
ご希望の方は下記アドレスにメールをください
詳細をご連絡いたします
E-mail:amities☆dream.com
(☆を@に変えてくださいね)
プライベートブログはこちら
↓↓
Amities♪のバラ色の人生
http://plaza.rakuten.co.jp/amities/