次男、半年ぶりの病欠 | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

次男、昨夜から咳が出はじめ、今朝はさらに悪化。

ここ数週間は夜になると咳が出ていて、オロパタジンを飲ませると落ち着くことが多かったんだけど、今回は全然治まらない。

今日は私の病院の予約があったので保育園行ってほしかったけど、様子見れば見るほど「こんなの登園ムリだろーチーン」ってレベルで…

私の病院の予約はキャンセルしました悲しい


代わりに、
保育園に欠席の連絡
当日予約の小児科の予約

からの、

小児科行ったら熱も上がっていて
「これは来週病後児保育コースかもアセアセ
となり、

病後児保育用の診断書書いてもらって
処方箋をネットで薬局に送って
病後児保育の予約

までを小児科(とその駐輪場)で済ませましたグッ


誰も褒めてくれないから自分で言うけど…ここまで完璧!!よくやったよ、私拍手

全然ぐったりはしてないんだけど、やっぱり本調子じゃなくて機嫌の悪い次男の相手を1日していたら気力も体力も奪われて、ハーゲンダッツでチャージしましたニヒヒ



登園履歴を見てみましたら、前回病欠したのは手足口病の時でした。
なんと5カ月間、全然病気しなかった!
強くなったなぁ、次男泣き笑い


病児保育使うのも8月以来!
「あぁ、次男くん!」
と言って頂けました照れ

来週は学校関係もお仕事も忙しいんだよな。
病後児保育の予約が取れてるだけで、精神衛生が保たれるキラキラ