次男語:ごったまげった | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

ようやく言葉の爆発期を迎えたらしい次男。


よく人の言葉を真似するので、兄姉ズが「ごちそうさまでした」というタイミングで自分も真似するのですが(←次男は全く食べ終わっていない)、それが


「ごったまげった」


に聞こえて毎回笑ってしまう泣き笑い


ごったまげった、なんか音が英語っぽい!?

Gotta mine, get it!

ちょっと違うかアセアセ



3週間ぶりになってしまった療育で、今週も遊んで来ましたニコニコ


保育園でも療育でも苦手な粘土やスライムの触感を慣らせようとしてくれていて、


保育園では数字と絡めて遊ばせてくれて、粘土クリア!!

療育では固さの違うスライムや、触感の違うキネティックサンドを用意してくれて、こちらも触れたようですキラキラ


お友達の名前を覚えたり、絡む場面も増えてきて、ゆっくりですが確実に成長してる感があります泣き笑い