進級準備:上履きデビュー | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

リュックに続き、
新年度に向けて上履きの着用がスタートしました!!


長女も履いてるバレーシューズでいいだろうと思っていたらスリッポン型推奨と言われ、イオンに見に行ったら1500円ポーン

一瞬でサイズアウトするのに?!
廊下の移動でしか履かないのに?!

いやいや、うちはそんなに高い上履き買えませんよえーん


で、その昔長女のダンス用シューズをよく買っていたヒラキだ!

もうこの180円のスリッポンでよくない?

特に色の指定はなかったしこれでよし!
3サイズまとめて買いましたよ爆笑

それでも全然送料無料にならないので、長女の靴やら私のパジャマも一緒に買いました。
思うツボな笑い泣き

履き心地悪くて拒否されたらどうしよう…と心配していましたが、余計な心配だった泣き笑い
次男、なんの抵抗もなく進んで履く!!


こだわり強めでなかなか指示の通らなかった次男に、先生方は「手洗い」「ご飯を食べる」「お昼寝」「トイレ」などのイラストが描かれたカードを使って次男に説明してくれていました。

今回の上履き導入にあたり「上履きを履く」というカードも作ってくれたのですが、予想に反して自分から上履き履きに行くもんで、先生たちも「カードいらなかった!」と笑っていました爆笑