先日、「秋になったらがん検診でおいで」と言われていた婦人科での年1回のがん検診に行ってきました。
内診の結果、
- 生理はもう完全に止まっている(←リュープリン打ってるから)
- 子宮腺筋症はあるけど、リュープリンでこっちも治療
- 次回は来年のがん検診で大丈夫
とのことでした。
もしリュープリンで生理止めてなかったら、大量経血の重い重い生理に苦しんでいたところだよ、と言われました。
生理がない生活、ホント楽
出血や痛みがないことはもちろん楽なんだけど、それに加えて…
- ナプキン、介護用おむつ(ナプキンだと足らなくておむつを使っていた)の用意をしなくていい
- 薄い色のパンツやスカートをいつでも履ける
- 寝起きにシーツが汚れていないか気にしなくていい
- 生理になるタイミングで免疫落ちて、子どもから風邪をもらうことがなくなった
一気に更年期になる辛さもあるはあるけど、それ以上にいいことの方が多いと実感しています。
特に免疫力!ホントに毎回生理のたびに喉の痛みから風邪ひいてて。特に今なんて季節の変わり目で、子供たちの体調も安定しないから、生理止まってなかったら大惨事でした
