四つん這いで激痛に耐える2歳児(。ノω\。) | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

先週水曜日。その日は朝からなんだかグズグズだった次男。

いつも以上に癇癪の沸点が低い。

要望がいつもより分かりにくい。


保育園でもやっぱりそんな感じだったらしいです。


そしてその日の朝方3時。

次男が鼻血を出して、シーツを何箇所も赤く汚して起きました。

鼻を押さえるのは嫌がるので、鼻を何度か拭き取って、次男はまた横になりました。


その数十分後、今度は号泣して起きて、四つん這いになって泣き続けます。

四つん這いも、ヨガのネコのポーズというよりダウンドッグみたいな格好。

本人は眠くてたまらないのに、この体勢じゃないと痛くて辛い、という感じです。

夫と私でそれぞれお腹と背中を擦ってあげると少し落ち着いてウトウト…また痛みで目が覚めて四つん這いで号泣の繰り返しが続くこと1時間半不安ハッ

発熱も下痢も嘔吐もないけれど、さすがに救急車呼んだほうがいいのかも…と頭をよぎりました。


その間少量のおしっこが何度も出ていて、その都度オムツを変えていました。

朝5時頃にまたおしっこが出たと思ったら、痛みが急に引いたようで、文字通りそのまますーっと眠りにつきましたびっくり


え…?

まさか、この御歳で尿管結石ではないですよね(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)

(夫が尿管結石持ちです…)


翌日は保育園を休ませて、念の為小児科へ連れていきました。


が、

・熱なし

・痛がらずに排尿している

・普通の便が出ている

・食欲あり

・喉の腫れなし

・腸の動きも正常

とのことで、問題なしでした!


ますますあの痛がりようは何だったの?!