2歳児、クラス分け発表 | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

昨日、次男の4月からのクラスと担任の発表がありました。

今の担任の先生がそのまま受け持ってくれることになりました笑い泣き

1歳児は1人の先生が5人担当してくれていて、1クラスに先生が3人で15人子供がいる、という感じでした。

他の2人の先生は担任ではなくなったんだけど、次男担当の先生だけが持ち上がり。

「来年もよろしくお願いします!
と言ったら
「話し合いながら一緒にやって行きましょうニコニコ
とのお言葉。

やはり次男は成長がゆっくりだから、次男のことをよく分かってる先生が来年度もみてくれるのだな、と確信致しました照れ
クラスで写真撮るときも、次男は毎回先生のお膝の上だしね〜笑い泣き
しっかりしてる子は一人で座るんだわおいで
泣いちゃう子やどっか行っちゃう子が先生のお膝。掲示される写真見ると、うちの次男含めだいたい毎回同じ子が先生抱っこ泣き笑い
そんな次男を毎回ニコニコで写真撮ってくれるカメラマンさんと先生すごいキラキラ