今回も今更の〜
12月のざっくり家計簿です。
出費合計:182,000円
(12月15日〜1月14日)
主な出費は以下の通り
- 食費:57,000円
- うち お惣菜・お弁当:8,700円
- うち 次男用:3,300円(ゼリー飲料のみ)
- うち 飲料:4,000円(Nespressoカプセル)
- うち 牛乳:2,800円(13本)
- うち お米:1,750円(5㎏)
- 外食:11,000円(旅行中の食事など)
- 日用品:28,000円(T-falフライパンセットなど)
- こども費:26,000円(クリプレ・漢検受験費など)
- 交通費:5,000円
- レジャー費:10,000円(スキー)
- 交際費:17,000円(お年賀など)
- 医療費:5,400円(母咳止まらず…)
- 母お小遣い:14,000円(美容院など)
半日授業や冬休みがあったから、お弁当代が嵩みました。年末年始は風邪で寝込んでいて、料理どころじゃなかったしな

お年玉はここに含んでないですが、出ていった分は回収し、残った分は子ども達に分配しました

次男の熱が下がりません

夕方からのぐったり&嘔吐はなくなって、今日はおうどん
食べられたからちょっとは良くなってるんだろうな。

さらりと「明日は次男お休みかな」と言う夫にもやる

そのさらりと言った「保育園お休み」の裏に、どれだけ私の負担があるかなんて、右脳全く機能してなくて想像力皆無な人間には全く考えも及ばないようですよ…。
ムカつくだけ無駄だと自分自身に言い聞かせてます
