初の降雪お迎え | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

めったに雪の降らない千葉でも、今日は午後4時頃にはうっすら雪が積もり始めたので


久しぶりにバスにて保育園お迎えです。


雪で混むバスにベビーカー乗せるのどうかと思ったけど、保育園に通いはじめの頃に抱っこ紐ひとつでバスでお迎えに行って腰死んだからな…魂
背に腹は代えられない!ベビーカーにレインカバー装着してバスに乗り込みました。

行きのバスは始発なので最初は良かったけど徐々に混み始め、降りる停留所の手前で満員アセアセ
レインカバーを被せるとベビーカーは畳めないんですよね…申し訳ないと思いつつ、そそくさと降りました。

問題は帰りのバス。
小さいバスだし、駅から乗ってくる人でいっぱいなの分かってるからダメ元で1本待ってみました。

恐る恐る運転手さんに
「乗れますか?」
と聞いたら、乗客の皆さんに奥に詰めるように言ってくれて乗せてもらえました泣き笑い

私が乗ったあとはみんな降りていく一方なのでね。

乗れなかったら最悪4〜50分歩いて帰ろうと思ってたからとても助かりましたキラキラ