1y10m:今度は夜間救急… | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

先週の熱も下がって、
週末は自宅周辺で穏やかに過ごした次男でしたが…


昨日の夕方になって夫が
「次男が足を痛がってる」
と。

確かに立たせたり歩かせようとすると、右足を痛がってすぐに泣きながら座り込む。

見た目には傷や腫れは全くないし、
関節という関節は全て痛がらずに動かせる。

足の甲とかかかと辺りを痛がってる感じ?
何せ一言も話さないので、とにかく想像するしかありません。

心配した夫が自分で病院へ連れて行くと言うので、そこから夜間救急に電話して説明して「来ていいですよ」のお声を頂いて、タクシーの手配して(その辺の手配は全部私)、夫が次男を病院へ連れていきました。

電話でも
「救急だし週末だし、できる検査は限られてる」
「待てるなら明日通常の外来に来てもらったほうが検査はできる」
と言われたんだけどね…夫が心配だと、自分で連れて行くというので、お願いしました。


案の定、検査はエコーしかできなかったそうで、泣いて暴れてろくに見られなかったけど、股関節に膿がたまってたりすることはなさそう、とのことでした。


帰りに次男は疲れて寝てしまい、結局夜になって歩けるようになったかは分からなかったのですが、朝になっても痛がったら小児科予約しようと言って寝て…


前日20時前に寝てしまった次男が5時前に起床晴れ

添い寝している私を置いて、一人でスタスタとリビングに歩いて行ってるではないですか!!!!!!


治ったの?!
つか、あれだけ痛くて泣いてたのなんだったの?!


…正直、私だけだったら夜間救急へは連れて行かず、一晩様子見たと思うけどねえー

なんだったんだろう、成長痛かな?


やっと熱下がったのに、また保育園休み?魂が抜けると半分覚悟していたので、治って良かったですニコニコ