遅ればせながらの1歳8ヶ月になった次男の成長記録です。
次回発育相談で次男ができるようになったことをお伝えしなければいけないので、ここでメモしとかないと
でも毎日見てると何ができるようになったのか、全くピンと来ないのよ〜


[最近の次男の成長]
- 毎朝目が覚めると、寝室のエアコンのリモコンを持って、一人で寝室からリビングまで来るようになった
(そして夫にリモコンを「はいっ」と言って渡す
)
- 歌の合いの手にタイミングばっちりで声を出す。(発語はないので歌は歌えない
)
- 前より上手にシールを貼れるようになった。
- ピタゴラ装置大好き!!
- お姉ちゃんの壊れた傘が大好きで、お散歩には必ず持っていく。(そしてすぐに要らなくなって親に渡す…じゃま
)
- 丸と四角だけ型はめパズルができるようになった。
- たまーーーーーーに指差し。
- 歯磨き大嫌い。毎回大絶叫
- スーパーでどこに自分の大好きなゼリーが売っているのかを覚え、自分で取りに行く。買わないとギャン泣き
保育園でも…
- 絵本で遊ぶ→本棚からひたすら出して積み上げるだけ。読みやしない。
- 水あそび→たらい?小さなプール?に砂をひたすら入れてドヤ顔。それやっちゃダメなやつ〜
- 一時預かりの身なのに、2歳児クラスが遊んでるところにガンガン入って行く。
- 「次男くん、これここにお片付けして」と言われると、ニヤっと悪い顔をしながらわざと反対側に置く。
なんなの!?悪いことばっかり覚えてーーー





ピタゴラスイッチ好きすぎて、長男のときに買ってあったこれ↓引っ張り出して、
見すぎて飽きたのでこれ↓も買い足しました。
次はこれ↓だな。
私のお膝でじーーっとピタゴラスイッチ見てるときなんて可愛すぎて、ずーーーーっと次男の横顔をそれこそ穴が開くくらい見ちゃうくらいかわいいんですけどね


