遡ること1ヶ月ちょっと。
次男、ディズニーデビューしました



と言っても、兄姉ズの付き添い程度

兄姉ズの同級生親子と、行く途中に会った兄の同級生親子、総勢9人

40周年始まったばっかりでランドは混むだろうと予想して、敢えてのシー。
運動会振替休暇の月曜日は、予想に反して激混み

キャストのお姉さんも「先週あたりから月曜日は小学生連れの親子で混んでますねー」「来週の月曜日も混む予想みたいですよ」。
翌日学校行ったら、シーに行ってた子が4人もいたらしい。
みんな考えること一緒だったーーー
そりゃ混むわ



8:30に到着して、手荷物検査通ったらトイマニへ行くも既に120分待ちで諦める。
40分待ちだったタワテラへ並ぼうとしたら、絶叫系苦手な小6男子2人が逃げ出したので、私が次男連れてシンドバッドへ

次男の初アトラクション
これまでろくに話したことのない小6男子2人もかわいいぞ。(うちの長男はタワテラなの、ウケる)平和




小6男子をフライングカーペットに乗せて、インディジョーンズで合流。
次男は乗れないので、マーメイドラグーンへオムツ替えも兼ねて移動。
ジェリーフィッシュのところでこちらのシールを頂きました


その後兄姉ズは、
スカットル
キャラバンカルーセル
アクアトピア
トイマニ(リベンジ、100分!)
次男はその辺でお散歩したり、おむつ替えたり、普段その辺の公園にいるのと変わらない感じ

兄姉ズ連れて並んでくれたママ達には感謝しかありません

唯一合流してビッグバンドを観ました。
待ち時間はいつも通りあっち行ったりこっち来たりして落ち着きのない次男でしたが、ショーが始まったらガン見

微動だにせず、ショーに見入ってました

ダンスに興味を持ったのか、舞台そのものに興味を持ったのか、ドラムが気に入ったのか…次男の"好き"の芽を見つけて育てよう

そして来年から運動会の振替休みの日にディズニー行くのは辞めよう
