次男のバースデー記録の途中ですが、1ヶ月前にお誕生日を迎え11歳になった長男のことを

そのお誕生日プレゼントなんですけど、
うちはNINTENDOは買い与えていないので、ゲームはアナログ。兄姉ズ共にボードゲームやカードゲームが大好きです。
じぃじとばぁばからのお誕生日プレゼントに選んだのはパッチワークというパズルゲームでした。
これは面白い

頭使うゲームが苦手な私でもこれは出来た
なんなら頭使うゲームが得意な長男にも勝てた


そして我々両親からのお誕生日プレゼントはですね、
DAZN
の年間契約、27,000円。
去年の誕生日プレゼントもパソコン版マインクラフトだったので、10歳過ぎてからのプレゼントに実体がない。
ピアノとかボールで遊んでくれる1歳児とはエラい違いだわ

で、なんでDAZNかというと、サッカーの試合が見たいから。ワールドカップはAbemaが全試合放送だから、最後までどっちにしようか悩んでたけど、DAZNの方がカバーしているリーグが多いだかでDAZNにしたようです。
27,000円の元は余裕で取れそうな程、暇さえあればJリーグや海外リーグの試合見てます。DAZNってサッカーだけじゃないんだけどね!
長男は「DAZN見ていいよ」って言うけどさ、母ちゃんゆっくりテレビでスポーツ観戦する暇ないわ

そしてこの度ワールドカップ始まったもんだから、長男大忙しですよ

ガイドブック買ってもらって、それひっくり返しながら地上波で放送される試合を全部観てる。
ダイジェストでは見たくないんだって。
予選は地上波でも一日に3試合とか放送されるから、学校と習い事の合間でいつ観終わるんですかね

Abema契約してなくてよかったね
