半月ぶりに実家から自宅にもどり、兄姉ズの学校も始まりました!
とはいえ、まだまだ半日で学校が終わって自宅に家族全員が揃う時間が長く、半月間静かな自宅で一人在宅ワークをしていた夫は、仕事のストレスに加えやかましい日常にイライラするようで、すぐに機嫌が悪くなります。
そしてその矛先は反抗期に片足突っ込んで態度が悪くなりがちな長男へ…

なので母は子供達を家から連れ出すべく日々奔走

奇跡的に次男の一時預かりが取れた日には、兄姉ズを連れて映画&ランチへ。
また別の日には雨でも平気な、駅直結の大きな本屋さんへ子供3人連れてゾロゾロ。
お出かけ好きだからいいけどね。
ベビーカーだとどこへ行くにもいちいち時間がかかって大変です

さて、実家に帰省していた半月間の次男の成長が著しいので、備忘録としてメモメモ。
- どこまでも歩けるようになった
- 手に荷物持って歩けるようになった
- ソファに自力で上がれるようになった
- ソファを頭から降りていたのが、褒めておだてたら足から降りるようになった
- パチパチ拍手ができるようになった
- たまーにバイバイもするようになった
- 頭を下げて低いところをくぐって行けるようになった
歩けるようになった次男は、
昔私が運転免許と車を手に入れた時や、
パスポートと航空券を手にした時や、
英語が使えるようになった時みたいに、
一気にぐわーーーーって世界が広がったような感じで、楽しくて仕方ないんだろうなと想像しています
